
離乳食の簡単な作り方と食べない悩みについて相談します。炊飯器やレンジでの作り方を知りたいです。
【離乳食の簡単な作り方と食べない悩みについて】
離乳食を簡単に作る方法を教えてください!
一人息子がいますが、離乳食を一切食べません!
捨てることが多く、ずっとBFに頼りっぱなしでした…
さすがにまずいと思ってうたまるご飯を参考にして作ってましたが一切食べずに終わってます😇
全部ほぼ捨てるのに週末2〜3時間の凝った離乳食作りは辛くBFに頼ってしまっていました…
うたまるご飯は野菜を切ってお茶パックに入れて鍋に出汁入れて作ると思うのですが、そのやり方以外離乳食を作る方法がわからず、また食べないので簡単な調理法で離乳食作れないかな?って思ってます!
炊飯器やレンジで作る方法がわからないので教えてもらいたいです!かといってまったく離乳食食べないので作る意味はあるのか…と思いながら過ごしてます🥹
支離滅裂ですみません🙏💦
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
コメント

myumyu🍉
たまに炊飯器で作ってました😊
野菜適当に切って(かなり大きめのままで大丈夫です)炊飯器に入れて、かぶるくらいの水入れて普通に炊飯して終わりです!
野菜混ざるのが嫌なら小さく切ってお茶パックに入れて炊飯するのもアリみたいですが、炊飯器的には推奨されないと思います💦
煮込んだ後残ったスープも、「野菜だし」として使ってました😊

ぼくちんのママ
うちも離乳食食べないほうです…!調子が良くて60gほどです。
お粥+野菜+卵黄+和光堂の赤ちゃん粉末出汁
が良くある献立です笑
出汁を使ってから少し食べるようになったので…
お粥は鍋でお米を20分くらい煮てブレンダー
野菜も同じ、もしくはフリーズドライや裏ごしして売られてるものを使用して楽してます😅
タンパク質は、卵と豆腐以外のお肉お魚系はベビーフードに頼ってます😵
-
はじめてのママリ🔰
うちは食べても30gとかです😭💦
うちもブレンダー使ってます!!
BFだと野菜が足りないのでちょっと意識してみます!!
卵黄はクリア済みなので🙏✨
お魚系難しいですよね💦
うちもその辺りはBFに頼ろうと思います!
ありがとうございます😊- 9月4日

tomomo
具だくさん味噌汁にして味噌を入れる前を取り分けてそれを潰したり、少しさいの目に切ったりしてあげていました
私は次男へBLWというやり方の手づかみ食べにしていたので
スプーンでどんな食材が口へ運ばれるかわからないよりも、目の前に置かれた食材を匂って手で感触を掴んで口へ入れる、
もしかしたらその方がひょっとしたら食への興味が湧くかもしれないですよね🥰
-
はじめてのママリ🔰
BLWは聞いたことあります!
しっかり調べてやってみますね☺️✨
でも、手づかみのハインハインもごくたまにしか食べてくれないので不安なところはあります🥲
もうすぐ手づかみ食べ始めようかなって思ってたところでした🙏✨
教えてくれてありがとうございます😊- 9月4日
はじめてのママリ🔰
普通に炊飯すればいいんですね!🥺
やってみます!
大きめでもいいのが助かります🙇♀️✨
ありがとうございます😊