※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

いらない物を買ってくる姉歳の離れた姉がいます。月1くらいで遊びに来る…

いらない物を買ってくる姉
歳の離れた姉がいます。
月1くらいで遊びに来るのですがその度に趣味に合わないもの、要らないものをお土産に持ってきたり買ってきてくれます😥
ちなみに主人はミニマリストで私も引越し予定で断捨離中、シンプルナチュラルが好きで趣味に合わないものは使いたくない。
何とか断りたいのですが勿体ないしいいよ~。もう持ってるから。自分の為に使って。と断ってもしつこいし、何度も断るとムッとして気分を害しているようです。
えーからえーから!持っといてよ!せっかく買ってきたから(イラッ)という感じです。
本当に迷惑なのでどうすれば阻止できるでしょうか💦
精神疾患があり怒ると怖いので強く言えません😇

最近貰ったもの
新品のGU服(誕生日プレゼント)やお下がり
→ 授乳できない、ド派手、年齢に合わなくて外に着ていけない(どピンクのシャツ、凄い花柄のティアードワンピなど)、そもそも好みでないし産後太りで入らないのに昔のサイズでくれる

100均のスプーン1個、プラスチックのマグカップ1個、
薔薇柄のプラスチックトレイ
→ファミリーなのでバラバラにくれても、、薔薇柄なんて本当に無理 。プラスチックが嫌いなので木の滑らないヤツを買う予定だった

100均の小銭入れ、ボールペンたくさん
→本革しか使いたくない 、ボールペンもそんなに沢山いらない

エコバッグや鞄大量
→趣味にあわないしひとつで十分

安物の柄物のタオル、手拭い、巾着、マスクなど
→無地しか使いたくない

自分で作った造花を貼り付けたデコレーション鏡
→シンプルが好きなので造花は、、

自分で描いた絵
→ひたすらいらない
こないだ持ってきた絵どうした?まさか捨ててないよね、捨てないでねと言われた😭

あとぬいぐるみ頂きものがたくさんあるのに娘にぬいぐるみを買ってきてあげるね、とか
こんな感じで本当にほんと~~に困ってます
もうこれ以上物増やしたくないのに、、
服は着れないのは申し訳ないけどメルカリで売りました。
数着残してて来た時に着てればセーフかなと思って。
コップとトレイは次来た時出さないと聞かれるので捨てれません………🤮
全然悪気ない人なのでどうしたらいいでしょうか😥

コメント

えるさちゃん🍊

自分のお姉さんですか?🤔
要らないものは要らないってしっかり言った方がいいと思います😂
使わないし、あんまり好みじゃないとか自分の姉なら普通にいいます😂

より

自分の姉ならハッキリ要らないと言えませんか?言ってしまったら、まずいことになりますかね?
ハッキリ言って、疎遠になるならそれでもいいんじゃないですか?このままだとモノは溜まるし、ストレスも溜まる一方だと思います。

ママリ

ここに書いてある通りそれぞれいらない理由がしっかりとおありのようなので、理由を伝えて「いらない」でいいと思います。

でん

実の姉であれば、精神疾患があろうとやはりハッキリ断る方がいいんじゃないでしょうか💦
お姉さんは、何のために買ってきてくれるのでしょうか?🤔
何か理由があるんですかね?

失礼ですが、発達障がいとかあるとかもないでしょうか?💦

deleted user

これ以上ゴミ持ってきたら出禁にするよ。
要らんもんは要らん。
必要ないから断ってる。
断られて嫌なら自分が大事に持っておけばいいよ。

って対面では言えないと思うのでLINEで伝えて、引越し先の住所は絶対に教えないです。😭

はじめてのママリ🔰

私もややミニマリストです!
周りの家族、友人には、物が増えるとイライラするんだー😆って話してますし、義親が持ってきた要らない物は、そのまま義妹(義親からしたら日の娘。笑)へ回します。
うちじゃ使わないから、実家に持ってったよー!じゃだめですかね?笑