![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人と話し合い、お宮参りの日程を調整したいです。体調を考慮して24日と30日のどちらが良いか、円満に伝える方法を知りたいです。
文章考えるのが得意な人助けて下さい🙇♀️
娘のお宮参りにまだ行ってなくて
先日スタジオアリスでお宮参りの写真撮影のみして
1ヶ月以内だったら着物レンタルできますよ〜☺️と
言っていただいたので行こうと思うのですが
私はもう私たち夫婦と息子娘だけでいいかなと
思ってたのですが主人が義母に話して、、
24日か30日が大安でその日は主人も息子も休みなので
この2日がチャンスで
子供って体調崩すじゃないですか?😭
それで
24日に予定しといて30日は予備にしようかなと
思ってたのですが
24日は義母に予定があるみたいで30日でもいいー?っていわれて
ついあ、うんって言ってしまって💦💦
でも万が一30日体調崩しちゃったらなぁ⋯😶🌫️と
モヤモヤしていて( ᐪ_ᐪ )🌪
角が立たない伝え方ありますかね?😭😭😭
義母とは程よい関係で関係は悪くないです!
- はじめてのままり(1歳11ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そのままダンナさんから伝えてもらったらいいと思います☺️
1ヶ月以内となるともう絶対この2日しかないし、30日に台風が来たりしたら撮れなくなるから、24日予定の30日予備日にしたいんだけど、って伝えてもらったらいいと思います。
もし30日になった場合はもちろんお義母さんも一緒にお越しください!ぐらいでいいんじゃないですかね?
コメント