![りとる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お手伝いしてくれた方々へのお礼について相談です。どのようなお返しをすればいいでしょうか。
【お手伝いに感謝の気持ちを伝える方法について】
4人目が生まれ1ヶ月が経ちました😌
3人目までは里帰りか実母が通ってくれる形でしたが
4人目の今回はマイホームを建て、義実家と敷地内同居になったことや実母の仕事が忙しいことからお義母さんや主人の妹2人(4歳になる女の子がいるシングルマザーと高校1年生)がお手伝いに来てくれました。すごくお世話になり感謝してもしきれないほどよくしてもらいました。
それぞれお礼にいくらくらいの何をあげたらいいでしょうか…。
- りとる(1歳6ヶ月, 3歳5ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます✨
素敵な義家族ですね😍
大切な家族だと思ってお手伝いしてくれてたのでしょうから、たくさん渡しても、そんなつもりでやってたわけじゃないーとなると思うし難しいですね🤔
私が義妹の立場なら、焼き菓子と手書きで感謝の気持ちを伝える手紙が嬉しいなって思いますが、渡す側としたら、上記に一万円のギフトカードをプラスするかな~!と思います🎁🎊
りとる
遅くなりすみません💦
コメントありがとうございます!
結婚前からお義母さんは娘のように接してくれて義妹も友達のような感じです🥰
参考になります!ありがとうございます🙇♀️