※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari
その他の疑問

動物病院選びのポイントと、引っ越し後の通院先について相談です。

動物病院は、緊急時のことを考えると近場の病院を選んだほうがいいんですかね?

動物病院を選ぶ時、どこを重視していますか?

最近、引越してどこに通おうか探しています。

コメント

みん

評判と何かあってもすぐ行ける距離、先生が合うかどうかですね。😓もともと行っていたところはとにかく先生が多すぎて行くたびに変わったり、評判が良くなかったのでセカンドオピニオンとして行ったところに変えました💦夜間に何かあったときの場合にも救急病院も一応連絡先に入れておいてます!

  • mamari

    mamari


    ありがとうございます!

    そうですね、行くたびに先生がかわるのは💦
    私もまず夜間の救急病院は登録しました。

    • 9月4日
はじめてのママリ

犬を飼っていた頃、引っ越しもしたのでいくつかの病院に行った経験があります。
結論としては、先生の人柄です!
もうこれにつきます!!
先生によって対処してくれる程度も全然違うんですよね。

最後亡くなる直前は何度も病院へ通いましたが、やはりいい先生は本当に最善を尽くしてくれます。
飼い主の気持ちにも寄り添ってくれます。
その病院は歩いて行くには少し遠かったですが、もしその病院に行ってなかったら、(そこに行く前に行ってた近場の病院は人気もなく適当な診察で終わりでした)
きっと病気も発見してもらえなかったでしょうし、早死にしてたと思います。

ベストなのはそういう先生のいる病院が近場にあることですが、やはり少し遠くても評判のいい先生のところにいくことをおすすめします!

みぃ🔰

すぐ通える距離にしてます
あとは動物に対しての接し方
を特に見てます💦
評判良くても淡々と作業や説明された所より、評判普通でも動物目線に合わせて診察してくれてしっかり説明してくれる病院ですかね😂
うさぎを連れていった時に診察台の上だと危ないし長い事押さえられるのもストレスだからと、床に大きめのタオルを敷いてうさぎを撫でたり少し触れ合ってから先生が寝転んで目線を合わせて口の中見たり診察してくれました。腕は勿論、分からない事もしっかり説明してくれる親身な先生がいる病院にしました!

はじめてのママリ🔰

動物看護士をしています。

数ヶ所行ってみて(爪切り、耳掃除など、簡単な内容で。)、スタッフさんや先生とのフィーリングが合うかを見てみて選ばれるのがよいかと。
院内はキレイか(待合室がごちゃごちゃだと、入院室も汚ないことが多いです)、説明をしっかりしてもらえるか、ちゃんと動物と向きあって診察してもらえるか、動物への接し方が優しく丁寧か。費用が妥当か。
言い出したらきりがないですが…。

患者さんによっては診察はかかりつけで、予防接種などは近場や安い病院へ、など使い分けされる方もいますよ。

いい病院が見つかるといいですね。