※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学六年生の友達の子を昨日の昼から明日の夜までほぼほぼ3日間?預かっ…

小学六年生の友達の子を昨日の昼から明日の夜までほぼほぼ3日間?預かっています。
ご飯代として5000円預かってますがよく食べる子+公園に行ったら屋台がでてた為食べたい食べたいで5000円じゃ足りませんでした😅
今のところ屋台は少しだけ我慢してもらって(うちの子達も)1000円は余ってますが今日の夜ご飯、明日の朝昼晩まで1000円じゃ足りない気がするのですがみなさんだったら足りないと友達にいいますか?😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

少し足りないくらいなら言わないですが結構足りないなら言いますね!

3人目のママリ🔰

お祭りにいった先は別で支払ってもらうかなぁ(任意で)と伝えてはみますかね🤔

まもまも🔰

そもそも子供を約3日預かって、実費だけと言うのがありえないです…🫨
自分の兄弟の子供なら全然分かりますが。
ただもうここまで来てしまったので、聞かれるまでは足りなかったとかは言わないです。
でも次預かるとしたら、最初に貰わないであとでレシート渡して割り勘かなぁ。

はじめてのママリ🔰

なんとなく、お金の事って言いづらいですよね😢友達が、ごめん💦足りた?とか言ってくれればいいのですが😢

にゃす

3日で5000円は純粋に食費ですか?
外食や屋台で食べさせてたら、足りないですよね。

お礼は別に3万くらいあれば、食費が5000円については何も言いませんが、例えばお礼が3000円程度の菓子折り、または無いのであれば足りない分を伝えます。
ただ向こうとしても、1人8食分の食費が5000円で足りないとは?と思われるかもです。単純に1食625円。食費としては少なくはない気がします。

今までの関係性や預かる経緯がわからないので、勝手な印象ですが3日子ども預けるってよっぽどな事な気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食費+遊びに行った際の飲み物などです。
    色々全部含めて5000円ですね😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結婚記念日で2人で旅行に行きたいからと言うことで預かってます。

    • 2時間前
  • にゃす

    にゃす

    やばい感じするなぁと感じてましたが、お友達やばいですね。
    多分お土産で1000円くらいのお菓子渡されて終わりな気がします。
    理由も、手術と入院が必要でとかなら理解出来ますが、結婚記念日旅行って……😅行くなってわけじゃないですが、そういう常識ない人がいるせいで
    色々言われるんですよね。

    「旅行中ごめん! ◯◯くん結構食べるんだね。もりもり食べてくれて気持ち良いね。それでごめん言いにくいのだけど、食費なんだけど外食とか諸々やってたらちょっと足りなくて。追加で5000円ほどお願いしていいかな? 沢山食べさせてあげたいし、お母さん達旅行中だから、◯◯くんにもちょっとくらい贅沢させてあげたいんだけど。そのかわりお土産は要らないよ」
    こんな感じで、今の段階から送っておくのはどうですか?

    後出してこれだけ追加でってなったら、「もっとやりくり出来たじゃん」くらい言われそうです。
    長々すみません。気になってしまい😂

    • 1時間前
ママ🔰

¥5000は安すぎる…
一食¥1000計算なんですかね、お友達の方は😅

もう、預かる気ないなら。
で、現時点での集計伝えて、
トータルこの金額でした!って連絡します!