※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
上野
住まい

虫が苦手な方はご注意ください😭😭(黒くて動きが素早く、みんな嫌いなや…

虫が苦手な方はご注意ください😭😭
(黒くて動きが素早く、みんな嫌いなやつの話しです)

先週の土曜日の朝、ゴミ捨てに向かう時駐車場にヤツが現れたみたいです。(即殺したみたいです)
そして夜旦那がお風呂に入ろうとしたらまたお風呂場なヤツが居ました。

私はあとからのお風呂だったので見ずに済んだのですが
水曜日に子どもたちとお風呂に入ろうとしたらまたお風呂場にヤツが居ました…。

私は虫なほとんど大丈夫なのですが、ヤツだけは本当に無理で🥲(イニシャルを口に出すのも嫌です)
なので水曜日に出た時は子どもたちのお風呂は諦め、私は旦那が帰ってきてから入ることにしました。

ちなみに1ヶ月ほど前にも脱衣所に居たのを旦那が出くわしてます。


今の家に越してきて5年経ちますがこんなにもの短い期間でヤツが現れるのは初めてで…💦
前までは台所のシンク下コンロ下の管?のところの隙間を塞いでなかったためか台所で何回か見たことはあったのですが
隙間を埋めたら台所では全く見なくなりました。


旦那もこんな短い期間で現れるのはさすがに変だ、しかもお風呂場付近だけで。
と、言うことで床下に入りヤツが居ないか確認したのですが
いなかったみたいです。
その際に忌避剤をスプレーを撒き置くタイプと設置しました。

ネットで調べてもお風呂の換気扇、排水溝から…となってますが
換気扇はかなり細かい網状?になってたし排水溝も穴は逆から入れないようになってるらしいので
2つともありえないだろうけど、可能性としては換気扇なのかな〜と
結局なにも分からないままで、私はこれからもヤツが出たらどうしようと怯えながら生活しなきゃなのかと思うも本当恐怖です。


なにか他に考えられること、なにかわかる方教えてほしいです😭😭

コメント

ユ

1匹見つけると30匹はいるって言いますよね😅
冬とか寒くなってくると出ないんじゃないでしょうか…

ヤツは案外綺麗好きで、汚いところから綺麗なところを探してやってくるそうです。
そして玉ねぎの皮が好物らしいのでそれも気をつけてください😅

  • 上野

    上野

    そうなんですよね…🫠
    ただ床下にいなければたまたま来てしまったのが可能性が高いらしいんですよ😭

    玉ねぎ、バナナ、しょうゆが好きと聞いたので、
    それらは冷蔵庫保管にし、ゴミ箱食パンの袋に入れて処分はしてるんですけどね😂😂

    • 9月3日