
コメント

はじめてのママリ
子どもが1歳になった時点で保育園へ
入園出来ないという事実がないと育休の延長は難しいかと…
地域にもより入園までの難易度は
変わってくるかと思いますが〜
10月願書で、4月入園申し込みで
落ちないと延長は厳しいかと😅
はじめてのママリ
子どもが1歳になった時点で保育園へ
入園出来ないという事実がないと育休の延長は難しいかと…
地域にもより入園までの難易度は
変わってくるかと思いますが〜
10月願書で、4月入園申し込みで
落ちないと延長は厳しいかと😅
「お仕事」に関する質問
平日のみのお仕事、 子供の行事などで融通が効きやすい、 長期休みは少しシフト調整して減らしてもらえたり...(ここはナシでも) こんなお仕事に就かれている方って実際いるのでしょうか? いらっしゃったらどこで求人見…
保育園に入園する際に本当は働いていないのに自営業の義父に働いてる貞で証明書を書いてもらっている知人がいるんですが、ずるいなぁと思ってしまいます。こっちは待機児童で育休延長渋々にしてるのに。。 収入とかでバ…
【転職について】 全く違う職業に転職された方いらっしゃいますか? 何から何に変えられたかも教えていただけますでしょうか…? また、ご自身の年齢やお子さんがどのくらいの年齢だったかも教えていただけますと嬉しいで…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
あ、もちろんそれはわかってます!
上の子の時と同様にわざと落ちるって感じです💦
4月の一斉入園の前の3月末うまれなので
いつ頃に申し込みすればいいかなと、、
途中入所になるのかなって💦
はじめてのママリ
それは、失礼致しました…
うちも3月末産まれの子がいますが
10月願書で4月に入園しましたよ!
はじめてのママリ
いえこちらこそ分かりにくくて申し訳ないです🥲
4月入園の申し込みで大丈夫なんですね!
育休1年は誕生日の前日までだと思うんですが
なので3/29までと認識してるんですけど
4月入園の申し込みで大丈夫ってことでしょうか?
はじめてのママリ
うちの場合は4月に入園させたかったので
良かったのですが…
3月生まれで、4月に入園後、職場復帰だと
誕生日の前日以降、復帰までの間の手当は
ありませんでした😅
10月願書だと年明けに遅くても2月頃までに
結果が来ると思うのですが地域にも
よると思いますが…
そこで、入園出来ない!となれば
すぐに延長手続きをすれば継続して
手当を貰えるかと思いますよ!
はじめてのママリ
なるほど!ありがとうございます!!