※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みじゅ
子育て・グッズ

赤ちゃんが日光浴で熱を出したが、時間が経つと元気になりました。今後の体や皮膚に心配があります。日光浴の時間や注意点を調べずに行ってしまい、反省しています。

日光浴をさせると良いと言われ、今日初めてしたのですが、一時間程一緒になって眠ってしまい、起きたら赤ちゃん(1ヶ月未満)が熱くなってしまいました(´;ω;`)
慌てて起こし、のぼせている感じでしたが時間がたったら熱も下がり母乳もいつも通り飲んでくれたのでひとまず安心しました。
しかし赤ちゃんの今後の体や皮膚は大丈夫なのでしょうか…心配です、どうしよう((T_T))

どのくらい日光浴させたらいいのかも調べてなかったし、みたら最初は五分程度が良いとか……自分の不注意で情けないです。

コメント

deleted user

1ヶ月すぎてからの方がいいみたいですよ!

  • みじゅ

    みじゅ

    うう、そうなんですか……((T_T))

    • 2月16日
deleted user

いつも通りなら大丈夫だと思います^ ^
心配なら、オムツ替える時とかおっぱいの時に熱くないかな?皮膚は赤くなってないかな?って注意してみてあげてください!

私は1ヶ月検診で問題なしと言われた後に5分くらいから外気浴始めました!
日光浴も同じようくらいからだったかな?

うちの子は、11月にお宮参り→食事会→スタジオアリスで撮影をしたら、その後鼻水ズルズル、咳コンコンで病院通いした時があって、その時は自己嫌悪で落ち込みました…
自分のせいで赤ちゃんが苦しそうになるとやっぱり嫌ですよね(゚ω゚)

  • みじゅ

    みじゅ

    わかりました!ありがとうございます(´;ω;`)
    一番そばにいてあげられる存在ですし、子供に何かあるとほんと落ち込みます(;´∀`)

    • 2月17日
渚

外でガッツリ直射日光を一時間した訳では無いですし、その後ちゃんと母乳を飲んでいるなら大丈夫だと思いますよヽ(*´∀`)ノ

  • みじゅ

    みじゅ

    ありがとうございます(´;ω;`)

    • 2月16日
ern

日光浴というより太陽の光を浴びればいいみたいなのでお散歩を進められました!
ちなみに病院の先生からです。
それによって朝か夜かの区別がつくみたいです!
私は毎日あったかくなってきた頃に15分から30分程度で近所を散歩します!

  • みじゅ

    みじゅ

    なるほどです!ありがとうございます!

    • 2月16日
deleted user

外気浴とかですか?
それにしても1ヶ月すぎてからしましたよ。
まだそんな気にしてしなくていいと思います。

  • みじゅ

    みじゅ

    外気浴ではないです(´・ω・`)
    光線治療をしまして、前回の診察で黄疸の値は下がってきてはいたのですがやはり心配になってしまって💦それと光線治療は日光浴から開発されたとかききまして(´・ω・`)
    何はともあれ1ヶ月過ぎてからにします!
    ありがとうございます✨

    • 2月17日
しあわせこ

昔と今じゃ紫外線の量が全く違いますよ!あまりお肌には良くないかな?と思います。
お散歩の時だけでもいいと思いますよ〜♪
大人でも15分と聞きました(^ω^)

  • みじゅ

    みじゅ

    そうですか!
    お肌大丈夫かな😨?
    ありがとうございます、

    • 2月17日
り

ぽかぽかすると気持ちいいですもんね😊産後1ヶ月はずーーーっと布団でゴロゴロでした(笑)

  • みじゅ

    みじゅ

    晴れの日はほんと気持ちが良いです(´∀`)ありがとうございます✨

    • 2月17日