※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kmama
お金・保険

出産後、失業手当を受給しながら求職活動可能か。雇用保険未加入期間で受給できるか。可能な手当はあるか。

雇用保険・失業手当について

出産予定の約2ヶ月前となる、R6.2月末まで現在の職場に勤務予定なのですが、臨時的任用教員としての勤務のため、産休育休制度がなく、退職となり、かつ雇用保険未加入となります。

直近2年間については
R4.2月〜R4.8月 会社Aフルタイム(雇用保険加入)
R4.9月〜R5.3月 会社Bフルタイム(雇用保険加入)
R5.4月〜R6.2月 臨時的任用教員(雇用保険未加入)
R6.2月末 退職予定 です。

会社Aと会社Bでは雇用保険に加入していました。雇用保険加入期間は通算で1年、転職の間に空白日はありません。

この場合、出産して少し落ち着いてから、遅れて失業手当を受給しながらの求職活動というのは可能なのでしょうか。直近で雇用保険の未加入期間があると受給はできないのでしょうか。また、何か受給できる可能性のある手当などはあるのでしょうか。

妊娠はとても嬉しい反面、経済的にとても心配です。
教えていただけますと助かります。

コメント

ママリ

残念ですが、
直近が未加入ですと失業手当はもらえません。

今の会社も1年未満の勤務ですので、退職日が決まっている以上、遡ることも難しいですね。。。

はじめてのママリ🔰

ほんの僅かならもらえるかもしれません。

失業保険だと離職日から1年以内に申請しないと貰えません。期限はR6.3ですよね。
ちなみに、満額貰うためには半年程前に申請しないとなりません。

自己都合だと給付制限があるので、この時点で失業保険は貰えません。
ですが、妊娠や育児中なら給付期間の延長ができます。そうすることで給付制限はなくなります。
この手を使えばほんの僅かならもらえるかもしれません。

はじめてのママリ🔰

臨任で6か月以上働かれてるので、退職手当は支給されますよ。
1年未満の月数は切り捨てですが、全期間が1年未満の場合は1年に切り上げなので。
私の自治体では定年退職以外は退職日の1か月後に支給されます。

公務員(フル臨任含む)の場合退職手当の金額が失業手当相当額に満たない場合は"失業者の退職手当"をハローワークに請求できますが、たしか"12か月以上の勤務"が条件のひとつにあったかとおもうので、こちらは該当しないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公立学校共済組合にも出産手当金制度があり退職する場合も要件を満たしていれば請求できますが、こちらも退職の場合は組合員期間が12か月必要なので該当しないです。。

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

令和6年の3月が失業手当請求の最終期限になります。ただそこがちょうど出産、産後と重なりすぐに就職活動できる状況ではないので受給はできないですね、、

はじめてのママリ🔰

延長すればいけるかなーと思いましたが
延長中って一切働けないって私は言われました。
なので有効期間R6.3月切れてしまうかなーと思いました🫨
R5.4月から雇用保険入ってなくて週20時間未満の勤務なら
今働きながらもらえるかも?

ハロワに問い合わせるのが確実です😊