※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありみ
産婦人科・小児科

娘が眼科でアデノウイルス結膜炎と診断されました。感染力について心配です。

今日、娘が最近、目やにが出るので眼科を受診しました。
一応、はやり目の検査をしたら陰性でした。
しかし、眼科にアデノウイルス結膜炎のおやこがいました。(処方箋など会話で聞こえました)
我が家は、目の疾患がある家族がいるので移ってないか心配です(´;ω;`)
そんなに感染力強いのでしょうか?

コメント

みー

流行性角結膜炎は感染力が強いです。
出勤停止になります。

  • ありみ

    ありみ

    病院でいただけで移されてる可能性ありますね(´;ω;`)💦
    数日変わりないか気をつけながら見ていきます💦

    • 9月3日
おうちゃん

アデノウイルスの検査は感受性が悪いらしく、偽陰性が多いと医師に言われました。
目やにが出ているうちは、人に移す可能性も高いので注意が必要とのことです!
なので、もらってくる可能性もありますが、自分が移す可能性もあります💦

  • ありみ

    ありみ

    目やにも少し寝起きにあったくらいで目も全然充血してないので、アデノウイルス結膜炎の可能性はないと言われたし、思いますが、目やにがある間は気をつけます!目薬がすぐ効いて目やにももう今はありませんが☺

    • 9月3日