![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦健診は近くの産婦人科で受けることは可能でしょうか?希望の産院から遠い場合でも、近くの産婦人科での受診は可能ですか?
【妊婦健診は近くの産婦人科で受けることは可能でしょうか?について】
とても初歩的な質問ですみません。
妊娠が分かってから、その後産院を選ぶとおもいますが、
妊婦健診はその産院で受けるのが普通なのでしょうか?
里帰りの場合は近くの産婦人科になるらしいのはわかっていますが、わたしは里帰り出産の予定ではなく、車で1時間かかる産院を希望しています。
(計画無痛分娩で産みたいと思っているため。)
そのためできれば近くの産婦人科で妊婦健診を受けたいのですが、そういったことは可能なのでしょうか?
産院や産婦人科にもよるのかと思うのですが、一般的にどうなのか教えてください。
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![ゆい(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい(27)
どこでもいいですよー!私は引っ越し前は30〜40分かけて行ってました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
里帰り出産でなければ、妊婦健診も出産予定の病院で受けるのが一般的かなと思います💦
病院によりますが、里帰り出産だとしても一定の時期から何回かは出産する病院で検診を受けないといけないかと思うので…
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそれが一般的なんですね💦
常識すぎるのか調べても出てこなかったので、教えて頂けて助かりました!
なんとかならないか聞いてみようとは思いますが、期待しすぎないようにして臨みます😂
ありがとうございます!- 9月3日
![かんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんな
いいとは思いますが、
産院変える際紹介状もらったり(お金かかるかも)分娩室の確保などもあるので
最初から産みたい病院で受診がいいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
分娩の予約だけして、出産間近の頃から産院で健診を受けるのが理想なのですが、そう上手くはできないのですね💦
まだ検査薬で妊娠が判明した段階なので、いろいろ考えて最初に伺う先を決めたいと思います!
ありがとうございます🌸- 9月3日
はじめてのママリ🔰
30〜40分も大変ですね😖
柔軟に対応してくれることを期待してみます...!