※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の楽天銀行と証券の手続きが必要ですか?手続きの流れや注意点を教えてください。

楽天でジュニアニーサを駆け込みでしようと考えています。
先に親(私)の楽天銀行開設と証券の申し込みまで終わりました。
ここから先は子供の楽天銀行の開設と証券の申し込みが必要なのでしょうか?
ここから先の流れや気をつける事があれば教えてください🙏

コメント

ママリノ

楽天銀行は必須ではないです。
ジュニアニーサ口座の開設が必要になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の楽天銀行の開設は必須ではないのですね!
    ジュニアニーサ口座で大丈夫なんですね☺️✨
    ありがとうございます☆

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良ければ追加で教えて頂きたいのですが、ジュニアニーサ口座を作ったあと入金方法はどうなりますか?
    親の私の楽天口座から入金出来ますか?

    • 9月4日
  • ママリノ

    ママリノ

    親の口座からは基本的にはできません。
    子供名義の口座からの振込になります。
    (ネットなどでは、振込名義をこどもに変えたらいけた人もいるようですが…)

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ゆうちょの子供名義の口座から楽天ジュニアニーサ口座へ入金するのは可能ですか?

    • 9月4日
  • ママリノ

    ママリノ

    それは大丈夫です。
    振込手数料はかかりますができます。

    手数料無料にしたければ、楽天銀行を開設して

    ゆうちょ→楽天銀行→マネーブリッジ設定→楽天証券

    になってしまいます💦

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます☺️✨
    自分で調べてもなかなかちんぷんかんぷんでとても助かりました!

    • 9月4日