![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職先の勤務条件と子供の保育の両立について相談です。1日4時間の勤務で標準保育が難しい場合、ダブルワークが必要でしょうか。市役所に相談予定です。
【転職先の勤務条件と子供の保育の両立について相談です】
どうしてもやりたい職種があり、転職活動中です。
現在、子供を標準保育で預けて働いています(パート)。
転職したい気持ちの強い求人?を見つけたのですが、1日4時間、週2〜5日勤務でした。
標準保育で預けるためには1日4時間では難しいですよね…。
この会社で働きたい場合は、ダブルワークなどが必要なのでしょうか。また、ダブルワークで標準保育で預けられるのでしょうか。
月曜日に市役所に電話して聞いてみようと思うのですが、もやもやしてしまい落ち着かないため、
もし似たような方がいらっしゃったらお話を聞きたいと思い、質問しました。
些細なことでも構いません。
コメントくださると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
一日4時間なら、短時間で預けられると思うのですが…
最低ラインは市町村によって違いますよね💦
市のホームページとかに載ってませんかね?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
すみません、書き忘れてたのですが、4時間の仕事ですが13:30〜17:30の仕事なので短時間保育は難しいです…
住んでる市のホームページには、標準保育が120時間以上とあったので、
単純計算でいくと、4時間勤務は30日出勤でした😭
それは難しいので、ダブルワークも視野に入れているところです😭
やはり諦めることも視野に入れた方が良さそうかな、と思っているところです。
貴重なコメントありがとうございます!!