※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👀
子育て・グッズ

保活に苦戦中の11月生まれの0歳児ちゃん。保育園が少なく空きがないため、医療関係の方が優先される状況。近隣のサポートを頼りに希望を持ちつつ、エリアを広げて4月入園を目指す。

保活なめてた😂

11月生まれの0歳児ちゃん。
産後落ち着いてから保活について調べてみたら意外と大変なことがわかって愕然。
ざっくり待機児童ゼロアピールを市がしてたからそんな苦戦しないと思ってたのに…
なまじ市が広すぎるだけにどこでもよければ確かに空いてるんだけど、居住地近辺がそもそも保育園少ないし、しかも少ないけど保育希望者が殺到してるのかなかなか空きがない😢
非常事態🙄
夫婦共に医療系とか保育関係でもないので加点は少ない…けど私が持病持ちなので平均よりは少し上の医療保育関係職より下くらいなので…優先度考えても医療保育関係の方がいたらアウト〜😭

秋冬生まれで途中入園できたよーって方いらしたら、何月に入れたか教えてください💦
少しでも希望を持ちたくて…

今のところは夫や近所に住む両親にもいざという時は送迎をお願いしたいと思ってるので自宅付近に絞ったまま一縷の望みをかけて…
4月入園の応募分に関してはもう後がないのでもう少しエリアを広げて希望を出すつもりです…

コメント

ままり

8ヶ月で途中入園出来ました!