※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るえな
子育て・グッズ

授乳中の鎮痛剤について相談です。市販の鎮痛剤を教えてほしいです。また、バファリンを飲んだ場合、母乳の量に影響があるでしょうか。

【授乳中の鎮痛剤とバファリンの影響について】

授乳中の薬についてです。

もうすぐ5ヶ月の子を9割母乳(寝る前や出かけてる時たまにミルク)
で育てています👩‍🍼

元々、酷い偏頭痛持ちで産後すぐは産院で貰っていたカロナールを飲んでいたのですが無くなってしまいました😢

ワンオペなので偏頭痛で病院行くのはちょっとめんどくさく、、、
授乳中でも飲んでいい市販のオススメの鎮痛剤を教えて下さい🙏

ちなみに乳性炎には良くなるので葛根湯は常備しています!

ママリの他の方の見ても、ロキソニンはいいとかダメとか
色々意見あってどれが本当なのか分かりません😵

またバファリンなど飲んでしまった場合は、
母乳はどのくらいあげない方がいいでしょうか🥲?

コメント

せみ

ナロン錠、ノーシンのアセトアミノフェン錠を飲んでました!
アセトアミノフェンかイブプロフェン配合のものであれば飲んでも問題ないと思います!

はじめてのママリ🔰

私だったらアセトアミノフェンのもの買います!
ドラッグストアで聞いたら教えてくれると思いますよ〜

はじめてのママリ🔰

産後に産院から鎮痛剤でロキソニン処方されてます、、、母乳あげてますし、入院中もダメと言われてませんでした!

ままり

上の方同様、私も産後入院中にロキソニン処方されてました。

私は飲んでもそのまま授乳してましたが、心配なら1回分搾ったらいいかもしれないです。

るえな

皆様、ご回答ありがとうございました😭😭🙏