![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児や体調不良の悩みを聞いてほしいけど、夫に「すみません」しか言えない女性の相談。お金だけ送ってくれる夫に不満を感じ、実家に引っ越すことを考えている。
「責められているようで辛いから、育児の悩みとか妊娠中の体調不良とかの愚痴を俺に吐かないで。すみませんしか言えないから」
要約するとこう夫に言われました…😂
完全ワンオペです😂
いや分かるよ、めちゃくちゃ多忙だもんね!✨
でもさ、「すみません」って気持ちに寄り添う事は勿論、育児の悩みや体調不良時の対策法を一緒に考えるのを放棄してる、1番簡単な逃げの言葉だよね!☺️
それすらからも逃げるか!😊✨
お金しかくれないなら一緒の家に住む必要ないんだよなぁ〜♡お金だけ送って貰って実家の近くに子どもと引っ越そうかなぁ🥺✨
だいきらーい!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
何も出来ない代わりに
愚痴ぐらい聞けよ
うんうん、そうだね
育児ありがとうね
助かるよだけ言っとけば
いいのに
愚痴るなってふざけんな!
ってなります🤣
じゃ、仕事の話も
私はその仕事してないから
あなたの辛さがわからないから
話さないでと同じだと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😂
それも伝えたんですけどね。
気持ちのない有難うお疲れ様を言われて嬉しいの?
って返されて😊
いや、一緒に解決策考えたり、寄り添ったりできないならお疲れ様ぐらい言えよ不器用だな😃
って思いました笑
もう相手の話何も聞きたくないです。