※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後51日目の娘を混合で育てており、母乳とミルクを組み合わせています。夜はミルク追加のような母乳寄りの混合にしたいが、どう進めればいいか悩んでいます。母乳外来で相談した方がいいでしょうか?母乳後のミルク量や回数を調整することで体重増加に影響があるか心配です。母乳寄りの混合になった方の経験を教えてください。

【授乳について質問です】

生後51日目の娘を混合で育てており、母乳(片乳7分ほど)のあとにミルク80mlあげてます。

昼間は母乳、夜だけミルク追加のような母乳寄りの混合にしていきたいのですが、どのように進めていけばいいのでしょうか?
母乳外来で相談してすすめていくのが無難でしょうか?

母乳後のミルクの量を減らしたり、ミルクの回数を減らしたりしたら体重が増えないんじゃないのかと思って、なかなか思いきれません。。。


母乳寄りの混合になった方、経験談を教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ

私も3時間おきに授乳後60ml足す方法から日中母乳で寝る前の一回はミルクの混合になりました。似たような感じなのでコメントさせていただきました!

同じくミルクを減らしていくことに不安があったので、まずは2回に1回ミルクを40ml足す→昼間は頻回授乳で夜だけ2回に1回40ml足すという感じでだんだん減らしていきました。母乳外来にはいかずYouTubeを参考にしました。助産師はるかさんや助産院ばぶばぶさんのを見てました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!母乳だけのときは満足して寝てくれましたでしょうか…?また、始める前に母乳をどんだけ飲めているかなど確認されましたでしょうか…?💦
    母乳をどんだけ飲めているのかすら分からないのでなかなか踏み切れず💦💦

    • 9月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝てくれるか泣き止むことが多かったですが、足りてるのかはわからなかったです‥
    母乳量は特には測っていませんが、赤ちゃんの体重だけは1週間単位で大人用の体重計を使って増えてるか確認しながら進めてました!

    母乳量って見えないから不安ですよね‥足りてるのかわからないし、逆に多くて苦しくて泣いてることもあると聞いて余計わからないよーってなってました。
    スケールをレンタルするのも安心になっていいかもしれないですね🥲

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです、ありがとうございます!!確かに大人用の体重計で測れますね😳ちょっとミルクの量を減らしてみて様子見ます!ありがとうございます🍀

    • 9月2日