※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことり
ココロ・悩み

小1の子供がスイミングで顔つけられず悩んでいます。やめたくないけど苦手で、他の子にぬかされています。克服した方、かかった時間や方法を教えてください。

小1です。年中からスイミング通ってますがまだ顔つけ、頭まで潜る5秒ができません。
本人はやめたくないというのですが、おなじクラスに顔つけできない子はいないし、あとから入ってきた子にもどんどんぬかされます。顔を漬けるのが怖いそうです。やめてもいいのに、やめません。つづける意味があるのかとギモンです。顔つけ苦手で、克服した方、どれくらいかかったかと、方法を教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

ゴーグルはつけてますか?
娘と同じスイミングのクラスに小学校中学年くらいの女の子がいて、顔つけや潜ることができない様子でした。ある時その子がゴーグルをつけてきたのですが、そのおかげか顔つけできるようになって次のクラスに進級していました!参考になるか分かりませんが、何かをきっかけにできることがあるかもしれないです。

  • ことり

    ことり

    ゴーグルつけてます、ただ、お風呂で練習するときはつけてませんでした。質問してからゴーグルをつけて練習したらお風呂で8秒潜れました!ありがとうございます😄

    • 9月4日
ままり

ここまで時間かかると不安かもしれませんが、ここまで時間かかって克服できたらすごくないですか⁉️私は、本人が頑張るって言うなら応援するのみです😊成功体験は何事にも変えられない財産✨できる限り続けさせてあげてほしいです。
回答になっていなくてすみません。

  • ことり

    ことり

    ありがとうございます、わたしも、応援しながらみまもりたいと思っていましたがさすがに本人ができないって気づいたみたいで、どうしようか悩んでいました。お風呂で練習して、8秒もぐることがてきました!

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

教室を変えてみるとか?

先生が変われば1日でできる子も居るほど先生の力は素晴らしい時もありますよね💛

うちがそうでした!

  • ことり

    ことり

    そうなんですね、先生の教え方によるんですね!本人次第なのかと思ってました。たしかに、スクール変えたほうがいいかもしれないですね。

    • 9月4日
Mon

やめさせますね。
あまりにも指導が下手すぎると思います。

  • Mon

    Mon

    別のスイミングスクールを検討します!

    • 9月3日
  • ことり

    ことり

    指導にもよるんですね、そこは考えてみなかったです。今のところはお友達もいて楽しいみたいですが他のところも検討します。

    • 9月4日