飲食店でのパート勤務と子供の体調不良について、ランチタイムの忙しさや突然のお迎えに対応できるか不安です。飲食店での勤務中に連絡に気づけるか、忙しいランチタイムに帰れるか心配です。
【飲食店でのパート勤務と子供の体調不良について】
幼稚園ママで飲食店でパートされてる方に質問です。
下の子が年少に上がり、できれば幼稚園に行っている間だけでパートをしたいと思っています。
事務職や受付などの内勤希望でしたが、9:30〜13:30か14:00くらいまでなので、探しても飲食店のランチタイムが多いので迷っているのですが、
例えば幼稚園から突然のお迎えに来て欲しい旨の電話がある場合を経験された方いらっしゃいますか?
1学期は、3回くらいお迎え要請の電話がありました。
朝は元気だったのに、幼稚園で外遊びの後だるそうにしていて熱を測ったら38度あって電話がかかってきた(この時は熱中症だったようで帰宅して身体を休めたらすぐ下がりました)ことや、うんちしたらゆるくて下痢してるからお迎えに来て欲しいとか…このときはお腹が治るまで1週間かかりました。
子供の体調不良でお休みすることに理解がある職場を探すのはもちろんですが、出勤したものの突然の早退の場合、飲食店勤務の場合は連絡に気づけるでしょうか?
また、1番忙しいランチタイムに帰れるのでしょうか?
事務職であればタイムリーに幼稚園から連絡をもらえれば気づけると思うのですが、
飲食店でランチタイムの接客中だと、携帯に電話が来ても気付けないし、職場に連絡がきても1番忙しい時間の接客中で帰りにくいのでは…と思って二の足を踏んでしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
子供が年少でランチタイムのキッチンの仕事してます。
スマホはロッカーに入れっぱなしで見れないので幼稚園にはお店に電話してもらうようにお願いしてます。
うちは幸い、勤務中に呼び出しってことはまだないですが周りのママは電話来てる方もいて忙しくても帰ってる方が多いですよ!
幼稚園の方も多少時間の猶予を与えてくれると思うので自分ならあまりに忙しい時に要請きたら30分とかお迎え待ってもらうかもです💦
ままり
以前飲食店パートしてました。
幼稚園の電話はお店にかけてもらうように伝えていました✨
むしろランチタイムの方が人数がいるので帰りやすかったです。
ワンオペの時間が多い職場だったので、どうしても抜けられない時の連絡は大変でした💦
かといってランチタイムでもギリギリの人数でまわしてたので、抜けることによってかなり迷惑かけちゃう感じでした😭
-
はじめてのママリ🔰
ワンオペの時間にお迎えの電話くると言いづらくて辛いですね泣
良いなぁと思った求人を出してるお店にお客さんとしてで 下見に行く事があるのですが、
やっぱりランチタイムってどこもかなり忙しそうで、働いてる方も、待たされてるお客さんの方も時間に追われてピリピリしてるところとか見ると、こんな中で帰りたいとか言えない…と尻込みしちゃって😣- 9月2日
りりり
まぁまぁ忙しい飲食店で働いてます
責任者+調理スタッフなので基本的にすぐお迎えは行けません
保育園にもそのことを伝えてます
実際お迎え電話きても代わりがおらず通常お迎えになることもしばしば、、
ありがたいことに保育園も理解してくれてちょっとくらいの熱なら電話こなくなりました
わたしの地域は病児保育が充実してるので熱が続いても病児利用したり旦那が平日休みなのでずっと休むことは少ないです
忙しいときは電話でれないので職場に鬼コールして下さいと伝えてます😅
-
はじめてのママリ🔰
預かる側の方にもお仕事への理解があると助かりますね!
うちの幼稚園は働いていないママさんが多いので、その辺理解薄い感じがします…😣💦
近隣の病児保育も調べてみます!ありがとうございます😊- 9月2日
1027☺︎
私も飲食店勤務です!
うちは保育園にお世話になってますが、忙しい時間帯にかかって来てもすぐ帰らせてくれます。
が、帰れない雰囲気の時は保育園に1時間待って貰ったりしてます。
幼稚園に預けてる同僚もいますが同じ様に早退しますよ。
飲食店は忙しい時間帯は人数いるのでわりと融通効くと思いますよ(^^)
-
はじめてのママリ🔰
すぐ帰らせてもらえるんですね✨
理解ある職場で羨ましいです!
雇用する方も見越してシフト入れてくれるようだとありがたいですね。
探すときには面接の時にそういった事も聞けるようにしておきたいと思います。
ありがとうございます😊- 9月2日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、勤務中は携帯はロッカーですよね…
周りのママは帰宅されてるということは、同じように小さい子がいる方が多いのでしょうか。
同じ境遇の方が多くてこういう不測の事態の時はお互いさまという雰囲気があると帰宅しやすいですよね!
ママリ
そうですね!小さい子がいる子もいますし、お孫さんや成人済みのお子さんお持ちの方だったり色々ですが子育て経験ある方は多いです。学生さんもいて結構ドタキャンしたりするので😂店長も割り切ってる感じはします💦
うちは実家も遠いので早い段階で周りにも頼る所がない事は話してましたし、どうしてもの時は病児使って出勤したり、欠勤者が出た時は進んで残ったり代わりに出たりで、なんとかやってます💦
はじめてのママリ🔰
色んな世代の方がいらっしゃるんですね。いろんな立場の方がいらっしゃると穴が空いてもカバーしやすいんでしょうね。
参考になります、ありがとうございます!