
コメント

のん
これを機に、トントンで寝かしつけてみるのはどうですか?
もしくは抱っこ紐で揺らしてから布団に置く、起きたらトントンに慣れるとか。
いずれにしろいつかは布団で寝ることになるので慣れる必要あると思います🌟
のん
これを機に、トントンで寝かしつけてみるのはどうですか?
もしくは抱っこ紐で揺らしてから布団に置く、起きたらトントンに慣れるとか。
いずれにしろいつかは布団で寝ることになるので慣れる必要あると思います🌟
「寝かしつけ」に関する質問
1歳1か月で、たくさん食べるお子さんどのぐらい食べられますか?胃のキャパが知りたいです…。 18:00頃に夕食に280gほど食べたあと、20:00前にミルクを220ml飲み、そこからたびたび白湯を50mlを2回ほど飲んでいるにもかか…
生後2ヶ月でもうすぐ3ヶ月の赤ちゃんです。 吐き出させて下さい。 自分の育児の下手さに嫌気がさします。 もうすぐ3ヶ月だというのに抱っこも上手くできず、まん丸抱っこや縦抱き抱っこはできません。 母乳も足りずに満…
寝かしつけは夫だとギャン泣きなので 必然と寝かしつけは私がやっていますが 寝かしつけてる間、1つでも家事やってくれてたら助かるのに、スマホばっかり しまいには寝かしつけしてる隣で大いびきかいて寝る こっちだっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷにまま🌼*・
のんさん様
よく分からない投稿ですみません💦
返信ありがとうございます🙇♂️
そうですよね🥲夜も抱っこでしんどかったですし、、昼間なら泣かれても近所迷惑を考えなくてすみそうです😂
布団に下ろす練習をまずしてみます🍀*゜