※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カラ松ガール
ココロ・悩み

5月に離婚したシングルマザーが、元旦那から家電を譲られたが、彼の新しい彼女との関係に悩んでいます。皆さんは新しく買いますか、それとも有難く貰いますか?

質問させてください。皆さんならどうしますか?

5月に離婚したシングルマザーです。今月末に子どもと市営住宅に引っ越します。家具家電は結婚していた家に置いて
出てきました。元旦那とは月に2回ほど面会しています。引っ越す事も知っていて、家にある家電使うなら持って行ってもいいよ。と言ってくれました。貯金があまりないので助かるのですが、離婚してすぐに元旦那に彼女が出来ました。離婚しているので関係ない事なのですが、切り替えが早すぎて病んでしまい、劣等感を抱いています。古い家電を私に譲った後に新しい彼女と家電を買い替えて一緒に住むのかなとか考えてしまいます。そう考えると会いたくないです。引っ越しとなると前の家に行って業者も呼ばないといけないし。けど、お金を出来るだけ使いたくないし、、、。悩んでいます。
皆さんなら、有難く貰いますか?それとも新しく買いますか?

コメント

冬

お金に余裕がないのであれば、感情論は置いておいて、もらうしかないのではないでしょうか?💦
お金に余裕ができたら買い換えたらいいと思います😌

  • カラ松ガール

    カラ松ガール

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね💦
    節約出来るって考えると頼るしかないと思います💦

    割り切って使えるものは利用しよう思います!

    • 9月2日
ママリ

えー私なら遠慮なく全部貰います😂TV、洗濯機、冷蔵庫とかも貰えるならすべて😂
自分でお金出すのやだし💦

  • カラ松ガール

    カラ松ガール

    コメントありがとうございます!

    めっちゃ会いたくないんですが、貰えるものは貰おうと思います😂
    少しでも節約したい、、

    • 9月2日