※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

つわりが急に軽くなったことで赤ちゃんの安全が心配です。健診まで不安な日々が続きますが、皆さんはどう対処しますか?健診は6日後で、順調に進めば10週ごろに卒業できる見通しです。

【つわりの症状が急に軽くなったことについて心配です】

どうしても心配になってしまいます😂

2日前までひどかった悪阻が落ち着いていて食欲はそんなにないけど食べようと思えば食べられるし気持ち悪さもそんなにありません😅

身体も動くし普通に生活しようと思えばできます❗️

それは良いことなのですが前回初期でダメになっていたこともあり赤ちゃんが心配です😣

7週2日で心拍は確認でき、赤ちゃんの大きさも問題ありませんでした!
なので赤ちゃんを信じるしかできないのですが元々心配性なため、急につわり軽くなったとなると赤ちゃん大丈夫かとても心配で😂

次の健診は6日後です😭
不妊クリニックに通っていてこのまま順調にいけば卒業は10週ごろになるそうです❗️

つわりはあかちゃんの成長に関係ないとはいうけど前回がつわり症状まったくなくそのままだめになってしまったのでどうしてもそれを考えてしまって😂

一人目の時は10週ピークで14週ごろおさまってきました!
8週もバリバリつわりあったし辛かった記憶です。

つい2日前まで辛かったはずなのになぜ急に軽くなったんだ😱😱
健診までつわりが復活しなければとても考えてしまう毎日になりそうなんですがこんなときみなさんどうしますか?😂

コメント

ママリ

アドバイスでも何もなくてごめんなさい。同じすぎてコメントしちゃいました。
私も今日から8wで2日前から夜から朝にかけてつわり全くゼロ。
甘いものダメだったのがチョコパイ3つも食べてしまいました😭ちなみに昨日は朝から夕方前までは吐き食べづわりで起きれないほど死んでましたが今日は今の所つわりなし…

不育症クリニックに通いながらで、6w後半からつわり死にそうになっていたのになぜ?クリニックに通ってるから今度は大丈夫って期待していた分今かなり心配です。

クリニック通いながらの妊娠は今回が初めてですか?
私は今回が初めての治療しながらなのでとりあえず赤ちゃんが与えてくれたつわりの中休みと思って信じて祈り続けようと思ってます…

つわりの有無って関係ないと言いますが、つわりない状態でダメだった経験してると不安にしかならないですよね……
状況が同じすぎて長々と失礼しました🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    今日から8w一緒ですね☺️

    食べられないものが食べられるようになったりするとつわりどこいった?
    赤ちゃんは大丈夫?と心配になってしまいますよね😂

    私も5wぐらいで徐々に始まってきて6wから吐き悪阻が始まりました😅

    私は一人目の時から治療していたのですが、一人目の時は総合病院で人工授精で今回は初めての不妊治療専門のクリニックで顕微授精して授かりました❗️

    一人目の時も念願の妊娠でとても毎日心配でしたが今回は前回ダメになってしまったこともあるので余計に心配で😂

    不育症の検査でもひっかかっているのでバイアスピリンを今も飲んでいます❗️

    赤ちゃんを信じなくてはだめですが心配になってしまいますよね😂

    不育症のクリニックでは薬など処方されてますか❓

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですよね、、ご飯炊く匂いもダメだったのが大丈夫になったりするとかなり不安になります🥺

    6wから吐きづわり始まったんですね、、つわりがあると苦しいいつ終わるのーって感じですがいきなり無くなると、一気に心配に変わりますもんね😭

    1人目の子から治療されてたんですね。わかります、ちゃんと無事産まれてくれるか心配してしまいますね…
    不育症もあるんですね…原因はわかってる感じですか?
    私は抗リン脂質抗体症候群と診断されバイアスピリンとヘパリン注射💉打ってます😵

    お互いつわりが無くても赤ちゃん無事に育ってるといいですね😭

    • 9月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと急にの変化に心配にはなりますよね😭

    生まれてからもいろんなこと心配ですがお腹にいる時は胎動がわかるまでかなり心配ですよね😭

    ヘパリン注射もされているんですね😣

    私はプロテインSの数値が33ととても低かったです💦

    前総合病院に行っていた時の検査では55ぐらいでも低いから妊娠したらヘパリン注射とバイアスピリンと言われていて結局妊娠しなかったので注射はしなかったんですが、今回転院の病院でも聞いてみたんですが注射は打たなくて大丈夫と言われていてちょっと本当に大丈夫ですか❓と心配になりましたが先生が信用できる先生だったのでとりあえず今のクリニックを卒業するまではバイアスピリンのみでいってみて、転院したらまたそこでも聞いてみようと思っています😣

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

私も下の子の時いきなりつわりが軽くなってそれきっかけで食べすぎになってしまい太ってしまってました🐖
赤ちゃんがいなくなってしまったのかと不安になってました。とりあえず不安だったので携帯の赤ちゃんの心音聞けるアプリで確認する毎日でした😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね!
    何週ぐらいでいきなり軽くなりましたか❓

    携帯で心音聞けるアプリがあるんですね👍
    聞けるようになるのは12週過ぎぐらいとかからでしょうか❓

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい!!そこまでは覚えてないです😅😅
    確かにまだ早い時期だと聞けないのかなぁ…心音というか心拍ですね!
    口コミだと14〜16週で聞こえたとあった気がします。

    • 9月3日
ママ

前の投稿ですが、、、
その後大丈夫でしたか??
私も今10週目で、1人目の時は入院になるほど酷かった悪阻が、今回は7週目あたりからなんとなく気持ち悪いくらいで、でも仕事もできる程度、10週目の今更に調子良くて赤ちゃん大丈夫かな?とか心配になってます。
動悸もします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いろいろ一人目とのつわりの違いに心配になりましたが、今の所順調に赤ちゃん成長しています😊

    途中コロナになったときはつわりが復活しまた吐いたりする生活が1週間続きましたがその後はまた落ち着きました!
    まだ完全に食欲が戻ったというわけではないですが普通の生活はできています☺️

    違うと心配になりますよね😣
    一人目と二人目でつわりが違うという方は結構私の周りにもいるので私もそれを聞いてきっと大丈夫大丈夫と自分に言い聞かせながら過ごしてました😅

    不妊クリニックを無事に卒業できた後は少しでも安心したいと思いエンジェルサウンド買いました👍

    • 11月1日
  • ママ

    ママ

    妊娠中はさらにナーバスになりますよね。
    赤ちゃんが順調に成長していてよかったです。
    私も大丈夫と言い聞かせながら過ごしたいと思います

    • 11月1日
ママ

ありがとうございます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんといろんなことが心配になりますよね😣

    お互い元気な赤ちゃんに会いましょうね😊☺️

    • 11月1日