
陣痛の際、腰やお尻をさすってもらわずに耐えた経験のある方いますか?第一子の時は何もしなかったけど、さすってもらうだけで楽になるでしょうか?
陣痛の時、腰をさすってもらったりお尻を抑えてもらわなくても耐えられた方いますか?🙂
第一子の時何もしなかったですが、さすってもらったりするだけで大分楽になるのでしょうか?!
- ちーな(1歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目の時は全力でお尻おさえてもらわないと無理でしたが、2人目は腰さすりもお尻おさえもなんにもなしで出産できました☺️

はじめてのママリ
気休めというか気持ちの問題が大きいかもです😂大分楽とは言えませんが、助産師さんにさすってもらった時は子どもの頃風邪ひいた時におばあちゃんが体をさすってくれて嬉しかったことを思い出しました…そういう感じです!😂
でも、大好きな旦那にさすってもらうより初対面の助産師さんにさすってもらう方が楽になったのでやっぱりプロは違うと思います。お尻を抑えてもらいたいっていうのがわたしはなかったのでそっちはわからないです😭
-
ちーな
助産師さん来るだけでも安心感半端ないですよね🥹
旦那と陣痛室いたので内診の時ぐらいしか来てくれませんでしたが😂- 9月2日

退会ユーザー
さすってもらうというか押してもらってました!私はだいぶ楽でした😆
-
ちーな
押してもらうと良いんですね!
前回はタイミングが分からずひたすら耐えるのみでした😅- 9月2日
ちーな
そうなんですね😳
1人目の時は陣痛の痛さのピークも抑えてもらうタイミングも分からずで分娩室に入ったので今回はどうなるかなと思ってます😂