
コメント

はじめてのママリ🔰
むしろ毎食やらせてる事を尊敬します!笑。
私は昼しか手づかみで好き放題はやらせてません^^;
朝は忙しいし夕ごはんも旦那が帰ってくる前に済ませたいし、正直汚されたくないしで笑
憂鬱になっちゃうなら毎食じゃなくてもいいと思います。

しぃのすけ
うちの子もぐっちゃぐちゃでした(>_<)
食べる量より落とす量の方が多い!
手でこねる!お皿はひっくり返すもの!なんでそこが汚れるの?って思うところが汚れる!
エプロンしてても食事が終わるとお着替え!
床に新聞紙敷いてても
新聞紙からはみ出て落とすし。
毎食毎食いやでしたが、
今はだいぶましになりました(*^^*)
だんだん手づかみも上手になると思います!
-
ママ
コメントありがとうございます!
ほんとそうなんですよね😭😭
いつかちゃんと食べられるようになるのだろうか…って感じです😱笑
スプーン練習などはさせていらっしゃいますか?- 2月16日
-
しぃのすけ
はじめの汚れっぷりは絶望的でした(笑)
たまに見る主人は
…………😱
って感じでいつもありがとう!とゆわれるくらい(笑)
手づかみさせるだけ上手になる!と信じてしてきました!
スプーンはまだですね(>_<)
手づかみが上手になってからスプーンを持たすとうまく使えると習ったので
まだしばらくは手づかみさせます(*^^*)- 2月16日

ゆりりん
手づかみはスティックパンなどグチャグチャにならない物から始めました(^ ^)パンくずだけなので、食後さっと掃除機!イチゴなど大好きなのでそれは必至に食べるので遊ぶこともなく。人参などもにぎってつぶれる感じではないのでよくやってました!おさらは今でも食べ終わったら捨てられます、、、もうないから怒っていらないんでしょうね😂
お子さん食材の感触などが楽しいんでしょうね♪(´ε` )

きのぴー
うちの子もそんな感じでした!
こぼさず食べれるようになるまで毎食しんどかったです😓
新聞紙敷き詰めて夏は服全部脱がせてオムツ一丁でご飯食べさせてました笑
それでもグチャグチャの手で頭触ったりでしたけどね😭
毎食辛いですがやらせてあげたぶん上手に食べられるのに近づいてるはずです✨
そのうち自分でこぼしたところ拭いてくれますよ╰(*´︶`*)╯♡

ぽにょぽっぽ
うちも手づかみ食べさせる時は毎回着替えですよ^ ^
うちはお皿においてないで除菌した机に置いたりしてます!
米とかは自分があげてます!
くだものとかデカめのおかずだけ手づかみにしてみては?^ ^
ママ
コメントありがとうございます!
それが、自分で食べさせてもらえないと
発狂するようになってしまって…(^_^;)
泣いて食べなくなるんです💦
なので仕方なく毎食です…😱笑
これはほんとにいつかちゃんと食べられるようになるのか?って思いますよね😭笑
ちなみにスプーン練習などはさせていらっしゃいますか?
はじめてのママリ🔰
あらら、それはそれは積極的なお子さんですね!笑。
スプーン持たせてみましたか?
うちの子は手づかみもスプーンも中途半端ですほとんど食べさせてます^^;