※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夏休み…ずっと園児の子供と2人きり。夫は単身赴任でいない…頼れる人もい…

夏休み…ずっと園児の子供と2人きり。
夫は単身赴任でいない…頼れる人もいない。
預かりもない。

毎日毎日、かまってかまってでしんどい。
遊んでるのにトイレ行っただけで「一緒に遊ぼう」
YouTubeも見てるけど、こっちもその間に家事をしていて、休んでいるわけではない。
ちょっと一息。つきたいのに、遊ぼう。と。

毎日、、毎日、なるべく遊べるように、外出して、家にいるときはプールして。
園の友達も積極的に誘って、一日中あそんだり。
お祭り、花火大会、川、室内遊び場、毎日毎日いろいろなイベントを用意していて。
でも明日の朝にはリセットされていて。

朝昼晩ご飯用意して😭疲れました😭
まだあと一ヶ月ある…

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園の預かりは出来ないんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預かりありません😭

    • 4時間前
ママリ

夏休み長すぎますよね…😭😭
2週間でいいわ…

うちは年子姉妹で、幼稚園の預かりがあるので週一だけ預けてます💦

ママ友は、夏休み中保育園の一時保育に預けてましたよ🥹
本人にも刺激になるかな〜と💦

こちらの疲れとストレスは溜まる一方ですよね…💦

水泳の短期教室や、ABCクッキングの体験(2時間近く預けられる)など活用して少しでも1人時間確保してます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預かりあるのいいですね😭
    保育園の一時保育も未就園児対象で。支援センターも未就園児のみです…
    体力が回復せず、朝イチでも60%ぐらいです😭

    スイミングの短期教室もやっていません…
    ABCクッキングも場所が遠いので、2時間のために…とためらってしまいます🥲
    なんとか預けれないかと探してはいるのですが、ベビーシッターなど高額で。なら我慢して家でみようかなと思っています😭😭😭😭😭😭

    • 4時間前