※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

フルタイムで働くママさんが年間の有給休暇の取得日数について相談しています。子供の行事や体調不良で休むことが多く、有給休暇が足りない状況です。自分のためにもっと休みたいと思っています。

カレンダー通りでフルタイムで働くママさん、
年間何日くらい有給休暇つかいますか?💦

子供が二人いるので、それぞれの園行事で1ヶ月に1日じゃ足りません😢
有給も足りません😢
数ヶ月に何日かは急な体調不良でも休みます😭


自分のために休みたい…

そして有給もっと欲しいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

昨年6月に入社、12月に有給復活します。
1年目は10日付与されて残り1日と4時間だったかな?それくらいです🤔
11月末まで1.4日分しかないけど足りる気しないなーと思ってます😂😂
4月に付与された看護休暇5日分も残り半日しかないです 笑

ママリ

元々日系企業に勤めていて、今は外資系です。

日系の時は、年間20日分付与され、それより前の年の余りも20日分まで持ち越しできるようになっていました。独身の頃からほぼ使い切ってましたが、子どもが生まれてからは全部使いきってます😂

今は年間で約40日の有給があり、これは逆に使いきれません。使い切るの会社のルールなのですが、仕事の進捗と合わせるのが難しいです💦

行事だと難しいかもですが、お子さんの体調不良の場合は、看護休暇?(会社によって名前が違うかもです)が使用できませんか?

日系企業の時は、給与の70%としか手当がでませんでしたが、欠勤扱いにはならなかったので、インフルだとか纏まった日数をお休みする時は活用してました!