※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

年金生活になった義母住宅ローンのボーナス払いができないそうです(;_;)…

年金生活になった義母
住宅ローンのボーナス払いが
できないそうです(;_;)
ボーナスないのに支払いが大変だと
言っています。
自分で住宅ローンを組んでいます。

どう伝えたらいいですか?

コメント

あんよ

断り方ですよね?

大変ですね💦
ほんと最近は物価も高くてうちも毎月カツカツで生活が苦しいですー!

って言います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、断り方です。
    物価高騰いいですね!

    協力するべきだと思いますか?

    • 9月1日
  • あんよ

    あんよ

    まっったく思いません😚
    貯めてこなかった自分の責任ですよね。

    今は自分で自分の老後資金をなんとかする時代ですし、本当に大変ですよね💦💦うちも子供にだけは迷惑かけないように頑張ります〜って言います。

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね

    貯金するの苦手ってよく言ってます。

    子供に迷惑かけないようにしたいです。

    • 9月2日
ママリ

そうなんですね〜大変ですね〜で切り抜けます…
切羽詰まっててもそういう匂わせ程度ならまだ大丈夫ですよきっと
本気で払えなくなったら具体的な金額貸してくれって言いにくると思うので…(それはそれで嫌だし、私なら絶対貸さないし出さないですけど😂)

かわいい娘さんに使えるはずのお金義母に吸い取られると思ったら腹立ちます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これは匂わせですか?
    具体的な金額を言われても
    切り抜けられるようにします(^o^)

    • 9月2日
  • ママリ

    ママリ

    大変なのよ〜くらいでこっちの出方伺ってるので私なら匂わせ判定です😂
    それくらいの感じなら絶対なら助けません!

    できる固定費を全部見直して、金利や返済の見直しを銀行に相談して、家財売って、土下座して具体的な金額提示してきたらやっと助けるかどうか判断するくらいです😉

    解決しますように…

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    匂わせなんですね!
    こっちの出方をみてるんですね。

    そうですよね!
    他にやることやってから
    って思います(´ε` )

    ありがとうございます!

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

園のママさんのおばあちゃんは早朝が夜間にアルバイトして賄ってるって聞きましたよとか?私なら言いますかね、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それいいですね!
    働けと思っちゃいます(´ε` )

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠回しの催促なら困りますね💦物価高になったし皆死ぬまで働く時代で大変ですよねうちも今から貯めとかないと〜😢くらい言っときます

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!!
    私達の時は年金すらどうなるやら〜

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

そうなんですね〜。
うちも切り詰めた生活しているのでお力にはなれないです。すみません。
それ以外で何かできる事があれば、お手伝いさせていただきますね。

的な感じでお断りするといいかと思います💦
しかし、大変ですね💦
いくら旦那の親だとしても、ローンのボーナス払いの肩代わりなんて絶対嫌です🤢
大病に罹って治療費が‥とかなら何とかして援助したいと思いますが、ローンって‥知らねえよ!ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧な断り方ですね。

    治療費なら援助しますか?
    いくらくらい援助しますか?

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧に断られるとそれ以上お願いできない&ガチ感出るのでいいかな〜と思いますが、相手によっては効果無いかもですね😭

    自分達(義親)でお金の工面を可能な限りした上で足りない分を出せる範囲で援助はしますかね‥。(例えば癌とか命に関わる事で手術や治療が必要な場合のみ)
    金額だと、とりあえず100万は出せます。

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガチで断ったのに何度目か…
    効果なしの義母です

    100万はあげる感じですかね?
    貸す感じですかね?

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    断っても何度も言って来るって‥相当ですね💦
    できれば縁切りたくなるレベルですね。

    その場合お金はあげますね。
    義親にお世話になってるのでそう思いますが、嫌いだったら貸しもしないかもですが‥🙃

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度も言われると、とてもストレスで…

    その時にあげたいと思えるかな?嫌いで貸しもしないかもしれません。

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

仮に払えなくなったら家売却→同居の流れ、あるいは亡くなったら旦那さんが残ったローンを相続することになりません?(団信なら亡くなったらチャラかもですが)

支払いが切羽詰まるまでは「大変ですね~」と粘ります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同居はしたくないです…

    切羽つまってる様子…
    でも、まだ粘ってみます。

    • 9月2日
はし

夫に言って売却も視野にローンの残高と今の貯蓄額を聞きます。
お一人で住まわれているならワンルーム賃貸とかに引越すとか、できるなら強力します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義父母で住んでいます。
    年金30万以上あるので
    モヤッとしてます。

    • 9月2日
はじめてのママリ🔰

住宅ローンを借りている銀行に相談すると、毎月とボーナスの返済比率変更出来る場合ありますよ!

今回は時間的に間に合わないかもしれませんが…
貯金できないならなおのこと、今後毎回ボーナス返済のとき何か言われると思うので、提案してみると良いと思います💦

断り方でなくすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(^o^)
    返済比率の変更できるといいですね!
    相談するように伝えます。

    • 9月2日