※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【転勤に伴う単身赴任の不安について】主人が転勤になりました。東京か…

【転勤に伴う単身赴任の不安について】

主人が転勤になりました。
東京から静岡へ。

普段から夫婦関係はあまりよくないので
半別居みたいな状態でふ。

わたしは7月から復職したばかりで
子供は保育園行ってますがまだまだ発熱ばかりです。

単身赴任になれば
いまの別宅の家賃は浮くしいいこともあるのですが、
完全に自分ひとりで家事育児仕事。
保育園の早退やお休みの対応もわたし、
となることに不安を感じてます。
みなさんならどうします?
単身赴任?ついていきます?

ちなみに私の会社は静岡に店舗はないため
退職になると思います。

コメント

まま

静岡⇔東京なら新幹線で1時間ちょっとなので単身赴任しても頑張れば毎週、最低でも月1くらいは帰って来れると思いますよー!

現状半別居とのことですが、普段から家事育児は旦那さんも負担されているのでしょうか??
あまり関わっていないようであれば単身赴任になっても状況はそんなに変わらないのとついて行って毎日一緒になると関係性が険悪になりそうなので家賃も浮くし単身赴任してもらいます😊

  • まま

    まま

    でも、自分の職場に不満があるとか2人目考えてるとか自分が転職または辞めても経済的に大丈夫であればついて行くのもアリかなと思います!!

    • 9月1日
けー

新幹線で1時間なので、都内在住なら新幹線通勤も可能かと思います。
単身赴任でも元々ワンオペでしたらそこまで心配要らないと思います。
今は復職したてで不安だと思いますが…
普段はなにかあれば旦那さん頼れるのでしょうか?
それによるかなと思います。
あとは転勤は何年くらいなのか、そのあとはどうなるのかなどにもよりますね💦
静岡は西部、中部、東部でだいぶ空気感違いますが、街中でもない限りは車が必須になるので東京に慣れた方にそれがどうかな?というところですね。