※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【旦那の嘘つきについての悩み】旦那の嘘つきが治りません。次嘘ついた…

【旦那の嘘つきについての悩み】

旦那の嘘つきが治りません。

次嘘ついたら離婚だよってあれだけ
言ってたのに…ボーナス今年の夏は
出ないって言ってたのに手取りで
もらってたのが発覚。

普段は仲良しで子供もパパのこと大好きで
子供も3人、5歳3歳1歳。1人で育てて
行く自信なんてありません。私も旦那のことは
なんだかんだ言って大好きです。

でも今年たった1年間で大きな嘘つくの3回目。
その度信じて裏切られて泣いて…それの繰り返しで
なおしてくれたらそれだけでいいのに…
もうなおらないですよね。

今年夢のマイホームも手に入れたばっかなのに…

コメント

はじめてのママリ🔰

嘘つきは直らないと思います💦
小さい頃からずっとそうだったんじゃないでしょうか...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の方に返してしまいました💦

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

お気持ち、よーく分かります。
小さいのも含めて嘘つかれたくないし、大きい嘘なんてもってのほかですよね😭

ただ、残念ながら へーきで嘘をつく人間は一生、変わらないかと思います😔

ママリさんやお子さんが泣いても懇願しても…です🥹

悔しくて仕方ないと思いますし、今後の事を考えるとツラいですが、その部分は諦めて 他の良い部分にフォーカスするか、
どうしてもそこが許せない場合は、性格の不一致という事で別の道を模索するのもありかもしれません🥺🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎回許して信じて裏切られて
    でももう仕方ないんですよね。
    治らないんだから。

    離婚しても子供はパパと会えないわけではないし離れることも視野にいれて考えていきます。

    1年に1度くらいなら我慢
    出来るかもしれませんが
    結婚6年目になる今でまだ1年に
    3回目となるともう精神が崩壊です。

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の文章も読ませて頂きました。

    こんな事 言っては大変失礼ですが、
    旦那さん、少しグレイなところがあるというか、ただの性格ではなく脳機能障がいといいますか、そんな傾向があるのかもしれませんね🥺🙏(すみません)

    最近、こういう方 めちゃくちゃ多いです(このママリでも他でもです)

    彼の返答の仕方を見ても、断言しますが、絶対に治らないと思います(涙)
    なぜなら病気ではないからです。

    下の方のコメントにもある様に、いつか限界を迎える前にとりあえず、いざという時の非常用バッグと、
    ヘソクリなり仕事なりでお金をしっかり準備しておいてもいいかもですね。

    多分 別居したとしても、彼は反省や改善は見込めないと思いますから🙇‍♀
    このご内容だと、嫌いになるのも 時間の問題な気がします🥲

    どうかご無理のないよう、陰ながら応援しております🥹👍

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

どんなに優しくて稼ぎ良かったりしても、嘘つきは人として信用できないので一緒にいるのは疲れそうですね‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしてもそんな嘘つくのか
    もう病気なのかなと思います。
    まだ気持ちがあるぶん
    毎回期待しては裏切られて
    早くきらいになりたいです。

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

親とは絶縁状態なので
やっぱ育ってきた環境も
あるんですかね。

何度信じても裏切られるので
もう諦めるか離れるか
どっちかなさそうですね…

はじめてのママリ🔰

そのボーナスは何に使ってたんですかね?
その理由によるかな…
もう嘘つきだと割切って諦めるか、(とはいえお金の事は生活に関係するのでお金の管理など任せてもらった方がいいかも。カード預かるとか)
とりあえずお金貯めるのと、仕事をしてなければ仕事するとか、万が一限界きた時のための準備は始めた方がいいかなと思いました。
嘘つきって本当嫌ですよね。信用出来ない人と生活するストレスやばいです。
私の旦那も嘘つきなのでわかります🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ボーナスはパチンコで勝った!
    と言って私にくれたりはしてたんです。

    私に渡すと何にも使わないから
    子供たちになかったお金と思ってパーと使ってほしいとの言い分です。

    自分でもお金の管理はできんって言うのでカードも全部
    私持ちなんでだからボーナスは会社に頼んで手取りでもらったんです…。

    子供らになんかあったらどうするん?
    自分になんかあったらどうするん?
    毎年くる税金や車検の為に
    貯金は必要やろと話したら

    貯金せなあかんって頭が俺にはなかったと言ってました。

    私も財布の紐が硬いのも
    いけないのですがだからって
    嘘をつくことが多すぎて
    もうなおらないんだなと
    思うと悲しくて仕方ありません。

    • 9月1日