
コメント

真鞠
出産前に国の制度を念入りに調べ、作戦立てて妊活して、キャリアも出産も諦めたくないと頑張った人達が優遇されるということなら、それは正当な優遇かなーと私は思います🤔
私は幸い健康妊婦でしたが、仮に妊娠中に予期せぬ入院などあっても、傷病手当使ったり休職したりと退職しないでもなんとかなる手段は、あると言えばあるので、、、
我が家は、私が職を失ったら生活が破綻するので、キャリアの保持には本当に必死でした。
真鞠
出産前に国の制度を念入りに調べ、作戦立てて妊活して、キャリアも出産も諦めたくないと頑張った人達が優遇されるということなら、それは正当な優遇かなーと私は思います🤔
私は幸い健康妊婦でしたが、仮に妊娠中に予期せぬ入院などあっても、傷病手当使ったり休職したりと退職しないでもなんとかなる手段は、あると言えばあるので、、、
我が家は、私が職を失ったら生活が破綻するので、キャリアの保持には本当に必死でした。
「お仕事」に関する質問
つわりが酷くなってきて仕事を休んでしまいます。 どうしたらいいでしょうか? 週5のパート、シフト制です。 まだ7w1dなのですが、気持ち悪いわ眠いわで仕事が大変です。病院の厨房の中での仕事もあるので、そこで吐い…
5年前からクリーニングで受付のパートをしており 10時から14時までで働いています まだ下の子が保育所に通っており最低でも64時間は働かないといけないんですけど 今年の1月から上司が変わりシフトを急激に減らされて …
グラフィックデザイナーさんいますか? 子どもたちの習い事のイベントが毎年あるのですが、本当にめちゃくちゃ失礼なんですが眩暈がするほど素人丸出しのチラシで…文字が読みにくいし写真が見にくいし伝えたいことが伝わ…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
なるほど。
あの時がんばらなかったから今こんなことになってるってことですね。
後悔しかないです。
真鞠
出産とともに退職って、育休手当も出なかったってことですもんね、、、めちゃくちゃ勿体ないと思います💦😭
ままり
正直お腹の子を守ることで精一杯で調べる余裕もなかったです。
真鞠
命が最優先なので、それは仕方なかったと思います😞💦
こういう制度のことこそ、学校とかできちんと教えて欲しいですよね👐
つまらん歴史とか教わるよりも😅
国の制度とか税金の事とか、必要な時に慌てて学ぶことではなく、生きるための知識として教育の場で事前に学べたらいいのにって思いますよ💡