
コメント

かなみ
認可でないところで、助成金が出るような保育園探して空きを聞いてみてはいかがですか?
運良く空いていたら、安定期に入るタイミングくらいで入園させて一旦復職し、3月末ごろから産休入るとかできるかなと思いました。
かなみ
認可でないところで、助成金が出るような保育園探して空きを聞いてみてはいかがですか?
運良く空いていたら、安定期に入るタイミングくらいで入園させて一旦復職し、3月末ごろから産休入るとかできるかなと思いました。
「復帰」に関する質問
慣らし保育、風邪で休んで次来たら続きの時間からじゃ無くて本来の予定時間通り16時のお迎えになって、復帰には間に合いそうで良かったんですけど、今日は掃除と離乳食作りで終わりそうです😇 慣らし保育で美容院行ったり…
育休中ですが色々な不安から精神的に不安定になってしまい復帰まであと少しだったけど退職を決めました。 ここ最近は朝起きるとソワソワしてて泣きたくなるし、日中も急に不安感に襲われてしんどいです。 こういった症状…
会社復帰についてです。 4月から息子を保育園に預けていていざ復帰となってからRSウイルスをもらってきて復帰前にお休みを頂くことになってしまいました。とても会社に申し訳なくて、最初はそのようなものなのでしょうか…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
もし入園できて復帰した場合時短で働いたら2人目の手当は少なくなりますか?
かなみ
今までフルタイムだったのを時短にすると少なくなります。その分上の子は保育園に入れて産休に入れるので心と身体は楽になるかと思います!
手当を心配されるのでしたら体調次第でフルタイムで復職しても良いのではないですか?数ヶ月ですし😊
はじめてのママリ
1〜2ヶ月でも働けばそれが元になりますか??
12ヶ月ぐらい働かないと意味がない?みたいなことも書いてあったのでどちらかわからず💦
かなみ
月に10日以上働いた月を、遡って6ヶ月とかだった気がするので...1、2ヶ月でも働けば同じような金額になるかなと思いましたが...違ってたらごめんなさい💦そんなに知識ないです🙇♀️