※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
産婦人科・小児科

産後2年半で生理周期が40日以上不規則になり、婦人科で異常なしと言われました。2人目不妊治療を考えており、同じ経験の方の話を聞きたいです。

【産後の生理周期が40日以上になることについて】

生理周期が40日以上の人いますか?🥲

産後2年半経ちます。
生理周期30日程度で安定していたのが数ヶ月前から40日以上生理が来ない日があります💦
先月は生理周期41日、生理期間10日(生理期間も長めです)で今月も37日経ちましたがくる気配なし😭
婦人科受診して血液検査検査だけしてもらいましたが特に異常なく、医師からは"よくあることだ"と言われました💦

そろそろ2人目不妊治療を考えているのでこのまま放置しても良いのか、別の婦人科を受診するか悩んでいます。
同じような人いらっしゃったらお話しお伺いしたいです🥺✨

コメント

mica🍊

30代になって周期38〜40日ぐらいで安定してます。
20代は体力的に負荷の大きな生活してたのもあってか生理はよく止まったり周期も不順でした。

周期40日でも妊娠はできましたよ〜👶
様子見しても大丈夫かなと思いますが、別の婦人科を受けた方が安心できるようなら受診されるのがいいと思います!
不安とかストレスが少ない方がいい気がしますので😊

  • あおい

    あおい

    ご回答ありがとうございます🥹私は30代で妊娠しましたが産後はかなり不安定です💦
    1人目を顕微受精で出産したので2人目移植予定なのですが生理不安定だと妊娠できるか心配でした😭

    そうですよね💦もう少し様子みて別の婦人科に行ってみます✨

    • 9月1日
M_R_S

私40日以上の時とか普通にあって産婦人科行ったらPCOSでした。
時間とお金の負担にはなりますが私のオススメは違うところでしっかり検査してもらうことです!!
2人目を考えているのなら尚更です。血液検査では分からない事もたくさんありますよ💦

  • あおい

    あおい

    ご回答ありがとうございます🥹
    PCOS気味だと言われたことがありました!ちなみにどんな治療されましたか?2人目も凍結してる卵を移植する予定なんですか生理不安定なまま治療に入っていいのか心配です💦

    そうですよね💦別の婦人科にかかります🥲

    • 9月1日
  • M_R_S

    M_R_S

    2人目すぐに欲しかったのと自然排卵出来てるので治療はしてないです。もし心配なら治療してから移植するのも精神的にもいいかもしれないですね😌𓈒

    • 9月1日
  • あおい

    あおい

    ありがとうございます💦排卵できてるかはわかりませんもんね🥲心配なまま過ごすのも嫌なんでやっぱり受診します🥹

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

産後どころか生理が始まってからずっと周期40〜45日で安定してます☺︎
規則正しく来てたら問題ないって医者から言われてました(^^)

  • あおい

    あおい

    ご回答ありがとうございます🥹45日でも安定してたら問題ないんですね💦今月生理来るか心配ですが様子見て別の婦人科にもかかってみます🥲

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方が書いてますが私もpcosを疑って病院で何度も見てもらいましたが私の場合は多嚢胞では全くなかったです
    人より卵胞が育つのが2週間弱遅いだけでした💦
    妊活時期はタイミングとれるのが人よりも少ないわけですから焦りと不安でしんどかったです🫤

    • 9月1日
  • あおい

    あおい

    多嚢胞気味は指摘されたことがあるのでもしかしたらそれが原因かもですがはじめてのママリさんと同じでもしかしたら卵胞の育ちが遅い可能性もあるし一度見てもらおうかと思います😭💦

    • 9月1日
あおい

みなさんご回答ありがとうございました🥹✨どの方のご回答もとても参考になるものばかりで、皆さん同じような症状があるのだと思うと少し不安が解消されました☺️
ありがとうございました❣️