※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の子供の発達が遅く、検査を受けることになり、育児に苦労しています。子供の行動に戸惑い、心配で涙が止まらず、支援が必要です。

11ヶ月の子供の発達が遅く、今度MRIなどの検査を受けることになっています。お座り、ハイハイ、たっちできません。
もう、障害があるんだろうと、どんな育児をしても仕方ないと、11ヶ月の子供にきつくあたってしまいます。
癇癪も強く、何を要求しているのかわからない。離乳食も食べないです。手先も発達が進んでいないので、物をしっかり持つことができず、おもちゃで遊ばせていてもすぐ落ちる、それに癇癪を起こしてわめき続けます。
ミルクが飲めないので母乳ですが、たまに噛むことがあり、強くつきとばしてしまいます。愛しかった頃はこんなことはなかったですが、、
もう宇宙人の子供を育てている気分なのです。
涙がとまらず、ご飯も食べられなくなっています。
行政には相談しましたが、いつでも話を聞きますね、病院の検査がんばってくださいね、という感じです。
毎日がしんどいです。

コメント

うるとらまん

それはお辛いですよね🥺
うちは娘二人が発達障害で知的や運動機能に問題は無いです。
それでも泣いたし、これからに不安にもなります。

でも、考え方を変えてみましょう🥹
辛いのはママさんだけでしょうか?
11ヶ月のお子さんはどうでしょうか?
動きたいかもしれないし、手先が不器用で遊べない。。
いちばん辛いのはお子さんじゃないでしょうか?
もちろん、母親はほんとに大変です。何をしたらいいのかこの先どうして行けばいいのか分からず不安にもなるし、私が悪かったのか、なんて100万回は思いますよね。

でも、考え方を変えて、子どもが楽しく健やかに過ごせるためには、どうすればいいか?
ママもリフレッシュが必要だし、頑張りすぎなくていいんです🥹
全てに対応するなんて無理です。
受け入れ難い事だとも思います。
でもお子さんの一番の味方、理解者になれるのはママさんです🥹

頼れる制度は頼りまくって使いまくって、ママさんもリフレッシュしてください☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    子供がかわいそうというのは最もです。
    でも、子供に同情する余裕もなく、早く施設に預けてしまいとまで思ってしまっています。
    上の子がきょうだい児として辛い思いをするのではないか、家族でお出かけもろくにできなくなるのではないか、自分のことばかり心配してしまいます。
    ネグレクトギリギリだと思っています。。それほどまでに愛情が薄れてしまっています。
    自分で産んだ以上、義務であるから面倒は見なければいけないけど、泣いても喚いても近くに寄りたいと思えない今の状況は、どうやって気持ちを変えていけばいいのか、わからないのです。

    • 9月1日
  • うるとらまん

    うるとらまん


    そうでしたか。。
    そこまで今気持ちが薄れてるなら少し距離を置くことも必要かもですね🤔
    児相などに相談して、本当に施設に預けるか、とか相談してみてもいいかもです。
    周りからは酷いだとか言われるかもですが、今のまま一緒に過ごす方がお子さんにとってもママさんにとっても良くないのなら。。と選択肢として考えておいてもいいのかも、と思いました🥹

    無理やり愛さなきゃ、とか思わなくて良いと思いますし、可愛くない、など今そう思っている自分の気持ちも大事な気持ちです。そこはご自身を否定しなくて良いと思います。
    ですが、仰るようにお世話はしてあげて欲しいです。

    まずは病院の検査で、色々ハッキリさせたらまた気持ちも変わってくるかもしれないですね🥹

    • 9月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私の気持ちに寄り添っていただきありがとうございます。
    あまりにも幼稚で身勝手な気持ちであることは自覚していて、ママリでしか本音をぶつけることができず、不愉快な気持ちにさせてしまったことと思います。すいません。
    でも、ほんとうに、子供の現状を受け入れることが困難で、とても抱えきれるものではない、毎日絶望しています。

    そうですね、まずは病院の検査ですよね。ひとまずは眼の前のことをこなして、気持ちを整理していきたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 9月3日
🐱ྀི🐱ྀི👻

大丈夫ですか??
うちにも発達障害の息子がいます!!
歩くのは1歳5ヶ月…それまでハイハイのプロでした💦お座りも1歳すぎてよーやく安定してって感じでしたよ💦

離乳食もあまり食べないようだと母乳も必要になってくるんですね…😭
歯も生えてくるし噛まれたら痛いですよね😭
検査はこれからな感じですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    検査は来週ですが、上の子が鼻水をだしてきており延期になる可能性もあります。
    1歳5ヶ月で歩いたのですね。
    うちの子はふにゃふにゃで、まだズリバイも10センチくらいしか進みません。足があまり動かず、、
    この苦悩からいつ開放されるのだろうと、悩む日々です。

    • 9月1日
はじめてのママリ

行政に相談されたとのことですがそれは役所ですか?児童相談所には相談されましたか?
連絡先がわからなければ189にかけたら最寄りのところへ回してくれると思います。

今までにも何度もかけているのですが、先日「このままだといつか殺してしまうかもしれない」と電話したら「どうしても育児が困難なときは預けられるという選択肢があることは覚えておいて」と言われました。
使うかどうかはともかくとして預ける施設を探しておいていつでもヘルプが出せるようにしておけば心のお守り代わりになるのではないでしょうか。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    行政は役所です。検診などの所管部署だと思います。
    児童相談所に電話をすると、施設の相談もできるのですね。やはり、そういう相談をすると、頑張って育てるように促されたりするのでしょうか。
    私自身の未熟さ故に、相談することすらおこがましく感じてしまいますが、子供のためにも、きちんと繋げられるところにヘルプを出しておきたいと思います。ありがとうございます。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちは知的はおそらくなしで発達障害グレーくらいですが、それでも責められたり追い詰められるようなことを言われたことはありません。基本的に皆さん優しくて寄り添ってくれます。役所よりも緊急度合いが強いのか専門的な方が多いのか、役所の方より真剣に聞いてくれる感じもします。
    子供の検査も予約してますが、私ももう自力では自分の心の安定が無理だと心療内科を予約しました。
    私はカウンセリングが薬の処方が目的ですが、今後のためにそういったところの受診歴があると有利かもしれません。

    • 9月3日