※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新しく来た子が空気を読まずに仲間に入ってきて、うちの娘が1人で座るようになりました。このような状況はよくあることでしょうか?

空気を読まずに割って入ってくるヒトってなんなんでしょうか。
夏休み明けから転園してきた女の子がいるのですが、元々うちの娘ともう一人の同じクラスの女の子(A)が仲が良くバスに座っていっていました。
あとからきた人がかなり空気をよまないひとで、Aちゃんきてるよー!ほら一緒に座りなさいといいだし、うちの娘は大人しいので何もいえず1人で座るようになりました。
二人で座ってるのを見て写メを取ったり、一緒に座ってる!!仲良くなってくれてよかったー等と言っていました。
こーゆーのってあるあるなんでしょうか?

コメント

たぬ

気分悪いですね💦多分その親は転園してきて、お子さんが馴染めるように必死なのかな。と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必死というかほんとに空気よめてなくてお母さん悪いと思ってなさそうなんですよね😅
    バスのってる姿写メとりまくっててびっくりしました😅
    私もバスとのってる姿がとりたいけど他の子も先生も写っちゃうからとおもってとらないようにしてたのに😱

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

転園してきてお友達が早く出来ると良いなってことでママさんのほうがグイグイになっちゃってる感じですね😅
誰と仲良くなろうがどこに座ろうが子供に任せればいいのに🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘さんが可哀想なので、明日はAちゃんに一緒に座ろうって約束してみたら?とは助言するかもです🥹

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あさからバス来るの手を繋いで待ってるんですよね😅
    ある意味すごいです

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Aちゃんのママさんも特に何も言ってない感じなんですか🥲?
    私なら今日は交代しようねって3人でローテーションさせると思います🥹

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に何も言ってないです😅

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ、、、そうなんですね😭
    でもバスのお友達だけが全てじゃないですもんね👐園に行けば他にもお友達いっぱいいるし🥹✨

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人に慣れるのも大切だと思ってよい機会だと思うことにします😅

    • 9月1日
ままり

親がそれは嫌ですね😅
子供がAちゃん座ろーて言うならわかりますが😅

写メを撮ったりも、え、、て思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写メ驚きますよね😅
    私ですら色んな人写っちゃうから控えてたのに、きて数日でとってました😅

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

元々はじめてのママリさんの娘さんと仲良くしてた(一緒に座ってた)ってことを知らなかったのかな🤔

周りが目に入らない状態なのか、そういう性格の人なのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知らなかったのかもしれないですね😅
    多分そういう人なんだとは思います😅

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

そういう親、どっっこにでもいます...😩
子どもなんて勝手に仲良くなるから口出しなんていらないのに
1人の子に固執させようとしたりする親、私の周りにもいます🫠
そのターゲットにうちの子はなりやすくて本気でそういう親うざいと思ってます😂
だいたいが出しゃばりで過保護すぎる親です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過保護なんですね😅
    あまりかかわらないようにします😭

    • 9月1日