
コメント

はじめてのママリ🔰
どちらの園にしても3号ですね☺️
はじめてのママリ🔰
どちらの園にしても3号ですね☺️
「保育園」に関する質問
ママ友から距離置く作戦を決行しました。 やっぱり気まずさやしこりが残りますね。 ①みんなでまた集まろうと言っていたのに、保育園が別のうちだけ呼ばれるない会があり、その会の前日に主催者ママとばったり会っていた…
長男のことで相談です。 保育園では真面目すぎるくらい真面目で お友達にも優しくトラブルもないと聞いてて 家でも基本手はかかりません。 ただ他の家に遊びに行った時、うちに誰か来た時、 保育園のお迎えの時、親戚とご…
旦那さんが平日休みで親戚も遠方の方、休日子どもたちとどうやって過ごしていますか? 隣の芝は青いって言うけど、土日に子どもたち1人でイオンとか連れてくと家族で来てる人たちいいなーってなってしまいます🥺 平日保…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
スピード回答ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
1号はこども園では幼稚園枠になり、8時間勤務だとおそらく延長や早朝預かりになって新2号にしても園によって料金がかかる可能性があるようです
2号は3歳の誕生日あたりからです☺️