

テレホン
いくらぐらいのものですか?
抱っこ紐、食器、ストローマグ、ベビーモニター、スタイ、離乳食セット、絵本などなどあります。

みい
お尻拭きとかの消耗品ならどれだけあってもいいものですし、ありがたいと思います♪
オムツだとその子その子に合った物がいいと思うので難しいボーダーだと思います(๑´•ω•๑)
私が一番嬉しかったのは現金ですが(๑´罒`๑)笑

はるママ
私は普通に洋服が嬉しかったです♩
やっぱ好みがあると思うので、親しい仲の人からしかお祝いとして貰わなかったですが、
お祝いなら、西松屋などのお店だと買わなさそうじゃないですかᐠ(ᐝ̱)ᐟ
少なくとも私は買いません。西松屋などなら自分たちでも買えるけど、ブランドものの服は高くて何着も買えないし、すぐサイズアウトするから、買うの躊躇しちゃいます(笑)
なので、可愛い服貰えたら嬉しかったです♡

空色のーと
例えば、離乳食で使うようなお食事用のスタイや、可愛い木製の食器とかは良いですね❤️
おそらく、現段階ではそこまで買い揃えてないかと思うので(*^^*)

ちろりん
やっぱり現金が一番ですね。
金額がはっきりしてるので、お返しを選ぶときに楽です。
貰った御祝いで支払い出来ますしね。
オムツケーキも嬉しかったですよ。珍しいのも手伝って、、、
でも、金額がはっきりわからないので、お返しに悩みました。

♡りー♡
早速の返信ありがとうございます♡
彼の他の同僚は抱っこ紐をお願いしたみたいなのですが、結構するじゃないですか?
どこまでの金額のものをお願いしたら良いかも分からずで…f^_^;

ふぅたん
正直言ったら現金が一番嬉しかったですw
物とか服とかもらっても好みじゃなかったりすると使わなかったりするので
なら、自分で買った方がいいかなーっとw

粋葵
私はやっぱり現金でした。
商品券は嫌いだったのと、服や小物も自分で選びたかったので。
頂いた現金は子供の通帳にいれてます!
しいていえば、タオル系は自分ではなかなか買わないし何枚あっても困らないですよね♪

テレホン
そうなんですね〜高いものとか現金とかお願いしにくいですもんね。なら食器のセットとかが無難じゃないですか?五千円くらいですし!

♡りー♡
返信ありがとうございます!
皆さん現金が一番ですよね♡笑
ただ、一応彼より年下だけど先輩?に当たるので、さすがに現金とは言えず…笑

♡りー♡
返信ありがとうございます!
確かに好みはあるけど、高いのは自分で買うの躊躇しますもんねー!!
候補に入れさせていただきます♡

♡りー♡
返信ありがとうございます!
使うのはまだ先だけど、可愛いのもらえたらワクワクしちゃいますね( ´艸`)

♡りー♡
やっぱり現金が1番ですよね!!
お返しの事も考えると1番ありがたい…笑

♡りー♡
そうですよねー!
服とかは好みじゃなかったりしたら、ちょっと…(´・_・`)ってなっちゃいますもんね…

みい
ですよねー(๑´•ω•๑)笑
現金は向こうから気持ちでくれたので有り難かったです♪
親友は生まれた時から今でも季節と合ったちょうどいいサイズの服をくれます!
服も嬉しいです♪
食器セットとかだとこれから使っていく物だしせめて好きな物を選んだ方がいいと思います!
私は100日の時にミッキーミニーのセットで売ってるのを実家で用意してくれました♪
あとはバスタオルもよく使いますし、最初のうちは漏らしたりするので(笑)肌着はよく取り替えました!
あとは授乳クッションもあったら嬉しいです♪入院時から必要だと思うので(✻´ν`✻)

♡りー♡
タオル系も良いですね!
夏生まれなので、いくらあっても良さそうですね◡̈♥︎

♡りー♡
そうなんですよ!
欲しいもの聞いてもらえるのは凄くありがたいんですが、金額の事とか考えると難しくて…
やっぱ相場は5000円位のものですよね!!

♡りー♡
現金が1番嬉しいけど、はっきり金額が分かるから、お互いちょっと気まずかったりしますよね!笑
嬉しい悩みなんですけどね!!
相手が男の方なので、服とかにすると果たしてサイズとか季節まで考えて頂けるかどうか…笑
やっぱタオル系は何枚あっても困らないし、色々使えますよねー♡
第一候補ですね!!
ありがとうございます(*˘³˘)♡*˚

いもぱんだ
3000~5000円くらいですかねぇ。
そのお友達は既婚者ですか?
子供はいます?
具体的に頼まないと(メーカーや色まで)、イメージと違うものを買ってこられるかも。
仲良しなら一万まで?
聞いてくれるんだから、現金じゃなくて物ですよね。
ダブらないように聞いてくれてるんですね。
高いから買わないけどほしいものにしたらどうですか?使う期間が短くて買うのはもったいないものとか。

♡りー♡
返信ありがとうございます!
その方は7月に結婚されるみたいです✻
確かに聞いていただいて、現金は失礼ですよね!!
高いから買わないものですか…正直、まだあんまりベビ用品揃えてないので、自分でもいまいちピンとこなくてf^_^;

みい
そうなんですよね!
返すのには楽なんだけれど…笑
夏にサイズの合った冬服…
冬にサイズの合った半袖…
とかじゃ、貰ったはいいけど着せれないわー(๑´•ω•๑)ってなりますもんね(;´Д`A
ちょっと包むだけとか、暑い日はバスタオル一枚かけて寝るとか、色んなことに使えますよ♡
いえいえ!
少しはお役に立てれて良かったです⑅◡̈*♡

♡りー♡
正直今まで友達に出産祝いで服とかあげてましたけど、サイズとか季節とかそこまで気にしてなかったので、今更ながら相手に聞いて買えばよかったと後悔中ですf^_^;

みい
その気持ちが嬉しいので大丈夫だと思いますよ(๑´罒`๑)♡
私も季節に合ってないのがありましたが、冬にストーブつけてて暖かいので半袖着せたりしてましたもん(✻´ν`✻)笑

こあた
もらって実際によく使うのがおむつ等の消耗品。あとはコードレス式のハンドプロセッサーです。
いずれ離乳食で使うかなーと。そうしたら便利すぎて普段から活用してます^o^もしお持ちでなければお勧めですよ。

いもぱんだ
マグのセット、全部入ってるやつとか、ベビー食器セットとか離乳食セットとか?メリーとか?
赤ちゃんのおもちゃ系もいいかも?まだまだ使うのは先でも。
バスチェアやバンボ(私はカリブを買う予定)とか?
私は3人目にしておひなまきようのおくるみをはじめて買ったんですけど、そのセットでもいいかも。楽天で検索すると出てきますよ!おひなまきやまんまる抱っこも検索してみてください!
私、クーハンの中にクッションとバスタオルでエジコ的な寝床をスタンバイ中です。
やっぱり、赤ちゃんを寝かすことが何より大変ですからね。
あると便利!って思うものをお願いしてみたらどうでしょ?

真叶m੨m੨♡⃝⃜
私達は、旦那の会社の社長さんに
ベビーカーを買ってもらいます笑
何か欲しかったらいえよっと社長さんにいわれたらしくもちろんベビーカーとかチャイルドシートは高いので真っ先に頭にでてきました笑
出産準備にはだいぶお金がかかるので、社長さんに甘えます*´ω`*)ノ
コメント