※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

愚痴です。旦那が自営の役員にされてます。今回家を買う、建てるにあた…

愚痴です。

旦那が自営の役員にされてます。
今回家を買う、建てるにあたって役員は決算書3期分が必要になり、行政書士を持ってる会計の義母に依頼しましたが渋られました。
これで3回目です。
その度にマイホームを諦めてます。

1度目は3年前。
2度目の2年前は土地探し段階から義父母にこれから家づくりするよと報告し許可を貰い(まず許可制の時点でおかしい)進めてましたが、事前審査直前で猛反対。
義父母と私で話し合いをし、要約するとこちらの家族での生活には干渉しない、今後家づくりの際は書類を出すと取り決めました。
主人は義母とのやり取りが特性的に苦手意識があり、幼少期に否定され続けた経験から両親に自分の意見をいえなくなってます。
主人は発達障害疑いで現在検査中です。
他にも両親にトラウマがあるのかもしれません。

役員に”されてます”と書いたのは主人曰く事前確認もなく「あんた理事にしたから」と急に言われサイト周りを担当させられてます。

去年理事を抜けようとしましたが、残クレを考えてたのに義母からの提案で経費で購入した車をどうするんだと言われ、主人が参ってしまい続投してます。

もう本当に嫌になってくる…
また諦めなきゃなんですかね……

コメント

はじめてのママリ🔰

義両親、脱税するギリギリのところをやっている感じですかね。
と私なら疑ってしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りだと思います。
    義父のものと称して義弟に総額200万近い家具家電、ノートPC、ゲーミングPCを買い与え、家賃15万も義父の事務所として与えてます。
    車は勿体ない!!買ってやる!!ちょうどその金額の決済欲しかった!!と押され、断ってましたが受け入れました。
    主人はその車を買うためにお金をある程度お金を貯めて、新型に代替わりするからとギリギリで発注をかけて愛車なので手放したくはないそうです。
    今思うと良くない選択でした…

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その頃は義母の招待も分からずでしたが年数が経つにつれて化けの皮が剥がれてきました。

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調査が入ると全て徹底的に調べられ購入したであろう品物も全て回収されてしまうし、銀行の信用もなくなるので、お金も借りれなくなります。
    なので、きっと今のままでは家は買えないです。
    ご主人には違う仕事についてもらって3年ほど頑張ればローンは組めるし、今の義両親が行っている事がみつかって背負うことも逃れるかと思います。
    騙し通す人生なんて嫌ですよね。
    絶対に裕福にはなれないです😣

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本業は別にあり、そちらで主人だけで年収1000万超えてます。
    自営役員は副業でやらされてます。
    なので自営役員なくなっても痛くはないんです。でも抜けさせてくれなくて腹が立ちます。
    告発したらスッキリするのかなと思いながらも、自営と言っても義父は小児科の開業医でその地域に小児科はそこしかありません。
    クリニックが無くなるとたくさんの親御さんが困るので出来ません…
    そして義母が行政書士を持ってるのでいい感じに工夫してるようです。
    嫌になります……
    すみません、沢山愚痴ってしまいました。

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご主人の本業だけでローンが組めると思うのですが、それはどおでしょう?
    「自分たちでやるならいいよ」って言っているんですもんね??


    いや、、もし脱税をしているのならそんな医者には診てもらいたくないかと。
    税務署が家宅捜査に入ったとしたら、それを知っただけでも
    ショックを受けるし患者さんの傷が深くなると思います、、

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日銀行の人に確認したところ法人収入が全体収入の1/10であれば本業のみの書類で出せると思う。だが判断によってはやはり決算書3期分出すように言われることもある。可能性は五分五分と言われました。

    裏を知ってからドン引きです。
    娘にも「プレゼント買ってあげるよー、経費に出来るやつでね」と言われて嫌すぎて頼んでません。

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、それなりにお金を頂いていたら必要かもしれませんね😥

    けど、開業医に行政書士のお仕事をしているのでしたら、
    違法に触れる事をしなくても
    買ってあげられるぐらいの収入はあると思うのですがね、、

    家の件はお金を貯めて一括で払う方法もありますが、家を購入すると調査が入るので、そこで全てがあからさまになりどうなるのかなぁという心配もでてきますね、、

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義両親とは片道5時間離れたところに住んでいるので滅多に会うことがなく、むしろ明るみになって少しは懲りて欲しいです…
    我が家にもなにか影響が出た場合役員解任できるいい口実になるのでむしろありがたいかもです。

    今日もPCトラブルがあり、こういう対応のためにお前を理事にしたのにと義母が言ってきて嫌になります。主人は勝手に理事にされてたのに今後ずっと言われかねないのでもう来期からは役員解任できるように動こうと思います。
    長々とありがとうございました。

    • 9月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手に理事にして問題事を背負うなんて嫌ですよね。
    ほんと、離れた方がいいです‼️
    頑張って下さい❗️

    • 9月3日