
母から譲り受けた浴衣がなくなってしまい、そのことで悩んでいます。5年前に引越しをした際に失くした可能性があり、母から大切に譲り受けたものなのでショックです。母は物持ちがよく、他の服は残してくれているが、浴衣だけなくなってしまったことが気になっています。眠れないほど探しても見つからず、娘が着る姿を見ると余計に悲しくなります。
【母から譲り受けた浴衣がなくなってしまったことについて悩んでいます】
悩みを聞いてください…
うちの母が、私が2、3歳ごろ着てた浴衣を、娘が1歳ちょっとの頃にくれたそうなんですが、覚えがありません。あの浴衣どうした?と言われて、確かに大きくなったら着れるから持ってく?と言われたような気もしますがいろんなところで言われてるので記憶がなく、またその間に引越しもしたので、今手元にありません。もしかしたら前の家に忘れてしまったのかも。もう5年前のことですが。実はトラック1台では運びきれず、旦那と義父の車も出動して運んでもらいました。私は娘と義父宅で留守番してたので、これでもう全部だったという確証がもてませんでした。その時にも浴衣を段ボールに詰めた記憶はなかったのですが、今思い返すとそのタイミングでしかなかったような気もしています。小さいものですしその時に失ってしまったのかもしれないと思うとショックです。
母は物持ちがよく、私が小学生に着てたもの、七五三に着てたものなども全て置いてあります。
私はそこまで物持ちがよくないので、正直子育てに必死な時に、〇〇持ってく?と言われても荷物に紛れてしまってたこともありました。それでも他のものは全部置いてあったのに浴衣だけなく…ショックです。母は、確か渡したと思うけど、と言っていて、別に怒ってるとかではないんですが、この間お祭りがあった時に上の子は私が小学生の時に着てた浴衣を着ましたが下の子のだけありませんでした。下の子もあの浴衣があればちょうど今着れたのにね、と言われたりもしました。
大雑把な自分も嫌ですし、正直そこまで物持ちがよい母からいろんなものを譲り受けるのもプレッシャーです。もうぼろぼろだから、処分してもいいよ、と言う割に、前あげた〇〇はどうしたの?とか聞かれるので、すごくしんどいことがあります。
でも素直に母が私のものをたくさん残してくれてるのは嬉しいですし、娘もママが着てた浴衣かわいい!ときてくれた姿を見ると、余計にもう一枚の浴衣がないことがショックです。
連日そのことを考えると眠れなくなり、夜な夜な何度も探した衣装ケースの中を探してしまっています。見つからないのに…
- みかん
コメント

はじめてのママリ🔰
無くしてしまったものはもう、仕方ないと割り切るしかないですよね😭
これからは、持って行く?と聞かれたら
また無くしちゃったら悲しいし
使いたい時は借りにくるよ!みたいなふうにしたらいいかもしれませんね!!
みかん
そうですよね。もう散々探してないので諦めるしかなさそうです。