※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校の旗当番で下の子を連れて行く際の対策についてアドバイスをお願いします。

【小学校の旗当番で下の子を連れて行く場合の対策について】

小学校の旗当番が今度あるのですが、転勤族で両家とも遠く、また最初旦那に仕事を調整してもらって参加予定でしたが急遽都合がつかなくなってしまい、私が2歳なりたての下の子と旗当番をやらないといけない事になりました😭💦

学校からは下の子連れての旗当番はダメなどの記載は無かったので連れて行く予定ですが、ベビーカーに下の子を乗せて端っこにおらせて10分間旗振りをします。
(普段ベビーカーはほとんど嫌がらず乗ってくれます。ただ動いていないとぐずる事が多いです)

下の子がぐずらないか心配なのですが私と同じように旗当番をやられた方はいらっしゃいますか?

もちろん個人差はあると思いますが、その際下の子は大人しくしてくれてたよーやグズリ対策でこんなもの持って行ったよーなどなんでも良いので教えて下さい😭✨
もちろんグズリまくって大変だったエピソードも🙆‍♀️✨

コメント

もふもふ

私もそろそろ旗当番回ってきます🙋‍♀️
私が立つ歩道がすんごく狭いということもあり、私は抱っこ紐でやるつもりです。
うちの子小柄だから未だに抱っこ紐できます😅
前回の時はまだ小さかったのもありますが、全くグズらずすんなり終わりました。が、今回は飽きが予想されるので…うちの子パンが好きなのでアンパンマンのパンでも持たせておこうかなと思ってます😂

さち

明日旗当番でどうしようかと1日考えてました😅結局旦那が遅めに出勤することになり解決したのですが…どうしようもなかったら抱っこ紐か抱っこかなって思いました😩💦

マリー

私も見守りパトロールあります
下校時間だけなので
一時間半です。
下の子を早めに迎えに行って
下の子連れて危なくないところに、いさせて
お菓子とお茶持ってて
食べさせようかなと思ってます😅
少しだけスマホ見させてると思います😅

  • マリー

    マリー

    すみません
    お子さん小さいんですね💦

    • 8月31日
ままり

特に下の子いる場合はどうとか書かれてなかったけど、先輩ママに聞いたら逆に危ないからやらないで下さいって言われるよって言ってました!
なので聞いてみては??

私は知らずに無理やり抱っこ紐入れて騙し騙しで旗振りやりました😂15分の所サバ読んで10分しかしてないです💦(たまたま一緒になった方いましたが、下のお子さんいて大変でしょうし、5分位大丈夫ですよ!先戻って下さいって言ってくださって助かりました😂)

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

いつも下の子連れて行ってます🥹交差点での見守り当番なので万が一があっては怖いので4歳になりましたがまだベビーカーに乗ってもらっています🥹車が好きな子なので交差点で車観察して楽しんでいますがさすがに40分は飽きてしまうのでYouTubeみたり朝ごはん(パン)を食べて過ごしています😂

はじめてのママリ🔰

うちは歩道がかなり広いこともあり、ベビーカーで端に置いてました☺️子供達が通る時は道路の真ん中まで出ないといけないので、抱っこだと動きづらいので💦

泣いてましたが、外だし小学生がガヤガヤしてるので、ぐずるのはあまり気にならなかったです☺️
うちは年に4回くらい回って来るので、もう20回くらい連れてやってますが😂15分くらいで短時間なので、全然なんとかなってます👍💕