

まりも
給料が少ないならばそれでやってく支出で生きてくと思いますよ
一般的より少ないならばある程度見直せると思います
住居とかは市営府営などで安くすめるし
保育料も安くなるし小学校とかはいるときも支援あったりします
贅沢はできないだろうけど

はじめてのママリ🔰
掛け持ちはしてないですが、
たまに副業してます!(数千円とか1万程度です)
保険は最低限で入ってます。
支出も最低限です。
親の援助はないです。
縁切ってるので(笑)
とにかく固定費見直して
家計簿つけて予算内でやりくりですかね!
-
めぐ
聞いてもいいですか?副業は何をしてるんですか?稼げは少しでもいいです。
保険は何に入ってますか?
見直しは自分でしますよね?- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
メールレディです!笑
保険は私はひまわり生命に入ってます!
子供はコープ
車は今はアクサです!
1年経てば値上がりするので
車の保険は1年ごとに変えてます(笑)
見直しは自分でしますね!
FPの資格も取ったのと、本とかも読んだり、YouTubeで勉強したりして見直しました!- 8月31日
-
めぐ
家でするお仕事ですか?
保険は変わらずずっと同じですか?
車の保険を1年ごと変えてずっと安いですか?- 9月1日
-
はじめてのママリ🔰
出会い系のサクラなので
家でもどこでも携帯あれば出来ますよ🙂
保険はFP資格取って見直してから最低限のままなのでもうしばらく変えてないです!
車の保険は1年ごとに変えればやすいですよ。
変えなければ割引がなくなって金額上がるので🙄- 9月1日
-
めぐ
そうなんですね。探せば仕事見つけれますか?
車の保険変えるときはどこかに相談してますか?金額上がるの知らなかったです!- 9月2日
-
はじめてのママリ🔰
メルレは検索すればたくさん出てくると思います!
車の保険は相談はしてません!
車屋で働いてたことがあり、
保険もやってたので自分で分かるので特に聞いてないです🙂
金額上がるのはネット保険に限りますけどね。- 9月2日

いちごちゃん
仕事掛け持ちしてます。休みは月に片手ないです。
保険は県民共済で安めです。
車持ってません。移動は電動自転車です。
親の援助は保育園送迎や家庭保育のみです。
シングルなので私が頑張るしかないです。
-
めぐ
聞いてもいいですか?どんな仕事してますか?
保険は見直しとかで決めたんですか?- 8月31日

むーむー
田舎で土地はあるので(旦那の実家、祖父母宅を受け継ぎました!)野菜や果物を家庭菜園してます!

退会ユーザー
少ないがいくらにもよりますが、少なかった時は掛け持ち禁止なので、とりあえずあるお給料で生活出来るように支出削ってました!
親からの援助はなしでした😀
-
めぐ
どのように支出削ってますか?
親からの援助なしなのは家族で頑張るからですか?- 8月31日
-
退会ユーザー
保険を最小限にして共済のみにしてました!
携帯会社もこまめに乗り換えてキャッシュバックもらったり、日用品はトイレットペーパーシングルにしたりプライベートブランド使ったりです😊
両親、義両親ともに縁を切っているため援助はなしです!- 8月31日
-
めぐ
いろんな保険ありますが、共済は安いですか?
何が一番支出多いですか?
本当に困った時の策とか考えてますか?- 8月31日
コメント