※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理姉の一方的な出産報告にモヤついてます。旦那の兄嫁なのですが、今…

義理姉の一方的な出産報告にモヤついてます。
旦那の兄嫁なのですが、今までラインで連絡なんてとったことありませんでした。会ったら話す程度です。

出産の次の日に、急に旦那と私をグループラインで繋げたと思ったら、一方的に報告遅れましたが産まれましたーと、動画と写真を送ってきました🤔
別に待ってないけどな←性格悪くてすみません🥹

嬉しくなって連絡してきたのかなーと、私も旦那もおめでとう!と返事をしました。が、それに対して既読スルー。数週間経っております。
報告だけ一方的にして、なんだよとなっております。出産報告テロか?

同じ頃に、私の友達からも出産の報告があり、
産まれました、写真見せてー、からのありがとうや、会おうね~などと、やり取りして🙄
なんか、対応が違うな〜と。
そもそも普段連絡なんてとったことないのに、こういう時だけ何なの?と義理姉の自分本位?なところにモヤってしまっています。


すみません、小さなことで。
吐き出すところがなくこちらで書かせていただきました。
共感頂ける方がいましたら、コメントお願いします。

コメント

ひまわり

ちょっと意味わからないので、私なら自分も旦那もグループ退会します😇

🐬

身内に出産報告って義務的と言うか、ナマー的な感じもしないですかね?👀
個人的には報告なしの方が非常識って感覚です・・・
なのでとりあえず報告はしましたよ的な感じなのかな?って思いました🤣

はじめてのママリ🔰

念のため身内に…で報告した可能性と、出産翌日なので出産ハイになっていたかもしれないですね。

同様にたくさんの方に連絡していると予想できるので、埋もれてしまった+疲労やホルモンの関係で気分が落ち込んでいて濃やかな配慮が出来なかったのでしょうか。

このとき初めて作られたグループなら、ご主人とそれぞれ一言ずつ、
「子育てが始まりお忙しい頃かと思いますが、体調に気をつけて過ごしてくださいね😌」
と挨拶送ってそのまま同じタイミングで退会するのがいいのでは?

気を遣っている風で、返信ないの失礼でしたよと釘打てます。
(こちらも性格悪くてすみませんが笑)