※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

【ベビーサークルの使用時期と対策について】ベビーサークル?ゲート?っ…

【ベビーサークルの使用時期と対策について】

ベビーサークル?ゲート?っていつから使いはじめましたか?

まだずり這いもできないんですが、寝返りを駆使して移動する息子が最近プレイマットからはみ出てきます💦
厚みが4cmなので勢いよく寝返りで飛び出した時などは頭をごつんします😥

みてる時は落ちる前に助けに行くし真ん中に戻しますが少し目を離したすきにワープしていて、、

最近は私がトイレや洗面所へいくとそちら側から飛び出してきて、洗濯物を干してるとベランダ側のマットの隙間に挟まってます😅

高さ4cmとはいえ何度も頭ごちんするのは良くなさそうだし可哀想なので使った方がいいのかなって思ってます😖

ただ賃貸で狭いのでどうしようかなって思っていて、サークル以外で対策があればそれも知りたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月半からベビーサークルを使い始めました‼︎
それまでは固敷布団の上だけがスペースだったのですが、寝返りをマスターしてからは段差から落ちると頭を打つし一日中中央に戻す作業が続き限界を感じました😂
ベビーサークルを使い始めてからは安心してトイレへ行けるようになり家事の間も安心感が全然違います💖

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり寝返りしだすと落ちていきますよね😅
    初期位置に一生戻してますよね、本人もそれが楽しくてやってる感も、、😂

    やっぱあると安心ですよね、、狭くなるけど使うしかないですね💪

    • 8月31日