
お子さまが一人で寝るタイミングや、寝かしつけについての経験を教えてください。
寝かしつけについて🌙
10月で4歳になる子がいるのですが、同じくらいのお子さまがいらっしゃるママ、寝かしつけはお子さまが寝付くまで一緒にいますか?
リビング横の和室で、私、長男、次男の3人で寝ています。
次男は長男がパパとお風呂に入っている間に先に就寝。
そのあと長男を寝かす(といってもなにもせず横で転がっているだけで寝付くのを待つ感じです😅)のですが、いつからおやすみ~🌠と言って一人で寝るようになるのでしょうか?
まだまだ早いですかね?
それとも最初のうちだけ一緒にいて、眠れなかったら呼んでね、と言って、私だけ寝室を出るのはアリなんでしょうか?🤔
もちろんその子によると思いますが、みなさんのご家庭はどんな感じですか??
- ママリ(2歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
娘がいますが寝かしつけしてます!隣にいるだけですが。
じゃあ寝る準備したし寝てねーは1度もまだやったことないです🥹
私が寝かしつけしててトイレしたくなって出る時ですら
ドア閉めないで!と言うぐらいです😂💦

わんわん
3歳半くらいから一人で寝かせてます◎
寝室は2階ですが2階に一人は怖がるので、うちもリビング横の和室で一旦寝てもらってます。扉は少し開けておやすみした後は私はリビングで家事などしていますよ✨
-
ママリ
おー!!まさに理想の形です😂😂
始めた頃のお子さまの様子はどうでしたか?すんなりわかった👍️って感じでしたか?
一度やってみようかな~と思いますが、拒否されそうです😂😂- 8月31日
-
わんわん
もともと2階で寝てもらいたかったのを断固拒否されたので妥協策で和室にしたのでそんなに嫌がらずでした✨
ふと目が覚めたら時に誰もいないのが怖いらしいので、すぐそこにいるからね、呼べばすぐ行くよ、と話してます◎
なんやかんや理由つけて起きて来たりもしますが、ゴロゴロしてるうちに勝手に寝てるってかんじですよ😊- 8月31日

はじめてのママリ🔰
うちも10月で4歳になる娘がいるので一緒ですね😊
うちは、眠たすぎる時は自らベッドに行って1人で寝ますが、今年から園に通い始め、園でお昼寝するようになってからは私が横に来るのを待ってる感じです。
ベッド行っておいでというと行きますが、また戻ってきちゃうんですよね😅
ママリ
そうなんですね!我が家と同じです😂😂
体力ついてなかなか寝付かなくて、わたしも資格試験が近くて勉強に追われており、一人で寝てくれたら楽だけど、そんな親の都合でまだかわいそうかな、、との葛藤で😂😂
寝かしつけはパパNGで絶対ママが良い子なので、少しずつ一人で寝ることの練習をさせてもいいのかな?と思って質問してみました😂😂
寝る支度できたからねといでー!ができたらめちゃくちゃ楽ですよね!理想です、、😇笑