※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【専業主婦の家事育児について、夫の協力度に不満があります】専業主婦…

【専業主婦の家事育児について、夫の協力度に不満があります】

専業主婦や育休中で家にいる場合、家事育児はほば全て妻ですか?どの程度夫にしてもらっていますか?
私は連続育休で2人の子を自宅保育しています。夫は尻に敷かれるタイプなので私が指示出しまくってやれる限りのことはするように促していますが、私が何か不満など言うと、自分はよその旦那さんよりやっている方だと文句を言ってきます。
自分が食べたお皿を洗わないことが一番イラッとします。仕事に行く前は忙しいという理由もあるかもしれませんが、皿洗いはしないのに皿を放置してプロテインをシェイクシェイクしていてイラっとします。プロテイン作る暇あるなら皿洗えよ、と。もちろんプロテインのシェイカーなどなど全て放置して出勤していきます…。
平日だけならまだしも、在宅勤務でも休みの日でも、私が怒るまでは皿は洗いません。食事の支度や子供に食べさせたり片付けたりしてて私がご飯食べれてなくても洗いません。シンクに皿置いてソファでぼーっとしてます。
ちなみに「自分の食べたお皿は洗う」は我が家の方針で常日頃から言っているのに全く聞きません。むかつきます。
心狭いですかね?育休中ならそれくらい当たり前にしてあげるべきですか?

コメント

ぴぴ

専業主婦ですが旦那は気が向いたり
私が大変だなと思うと手伝ってくれます🥰
特に不満はないです☺️

家庭それぞれなので…ですが自分の皿は自分!とか決め事するとイライラのたねにもなると思います😂
自分でやってね、とだけ伝えて気になるならママリさんもやればいいし
どうしても旦那さんにさせたいなら何日だってそのままにしておくくらい気にしないでいるのもイライラしない秘訣だとは思います🤔🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不満がないとのことで、羨ましいです😊
    決め事するとたしかにイライラしますが、決め事しないとなにもしないのでそれもイライラします😅

    • 8月31日
🤍

専業主婦で自宅保育しています。家事育児は全部わたしです😭
夫は多忙で早くて23時帰宅なので育児頼ろうにも頼れません。
皿洗いは1度もしたことありません………言って洗ってくれるのすごいと思ってしまいました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンオペ自宅保育、疲れますよね😭お疲れ様です😭
    そこまで多忙なら仕方ないって思えるかもです💦💦
    うちは19:30には帰ってくるので、帰ってきたら子どもの風呂や残った後片付けなど休む間もなく手伝ってもらいます😅言えばやりますが、あからさまにめんどくさそうな態度されますよ😅

    • 8月31日
  • 🤍

    🤍

    次双子が産まれるのに、ワンオペ自宅保育やっていけるか不安です。。🤦🏻‍♀️めんどくさそうにされるのは嫌ですね😭でもやってくれるの本当すごいです、、、😭

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

家にいればなんでもしてくれます!
手伝ってとか何か言ったことはなく自主的にしてくれるのでお任せしてます。

自分が食べたお皿は自分で洗うと決めてるならほっときます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしい旦那さんですね!羨ましいです💦
    ほっときたいんですけど、ほっといてもやらなくて、賃貸でシンクも狭いし邪魔で結局洗うしかない…ってなります😨悔しいです。
    飲んだペットボトルとかも何回言ってもラベルも剥がさずキッチンに放置してきて、ほっとくのですが、何本も溜まってもやらないんです💢邪魔すぎて私が捨てます…
    一度主人の部屋の机に置いたことがありさすがにその時はやってました笑

    • 8月31日
くーちゃん

家事は100%私で育児は半分ずつくらいです🙆‍♀️夫は適当でズボラなので几帳面で完璧主義の私からしたら下手にやらないで欲しいし私がやった方が早いし綺麗になるから逆にやらせないです!その代わり育児はすごくやってくれるので助かってます👌🏻(休日はもしかしたら私より育児やってくれてます😅)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも家事は夫がやると汚いので、家事の代わりに育児たくさんしてくれるのすごく理想です!

    • 8月31日
ママ頑張ってます

家にいれば全部してくれます
仕事の日は昼から朝方までいないので私が全部しますが、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    してくれるんですね😆

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

言わなきゃやってくれません…
食べたお皿はたまに洗ってくれますが、「パパ頑張ったよ。ありがとうは?」って催促してくるのでそれが余計にムカつきます
専業主婦だからっていうより、それくらい自分でやってほしいですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼を催促してくるのめっちゃわかります(笑)イラッとしますよね😇
    そうなんです、それくらい自分でやるものじゃないのかなって思います。

    • 8月31日
まる

私も専業主婦です。

専業主婦なら家のことや家事をするのは当たり前だと思うので、
旦那が家事を全くしなくて何も思いませんのでなにも言いません🫡

が、育児は2人でするものです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完全に専業主婦で夫の給料だけで不自由なく暮らせるなら、家事は全くしなくても気にならないかもです。。
    うちは専業主婦ではなく育休中でもうすぐ復帰なのに、復帰してもこの調子なら困るな〜とさらにイライラしてます。

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

育休中ならそれくらいやって当たり前かなーと思ってる派です。

なのでうちも皿置きっぱなしで漫画読んでたりしてイライラするけど私がやってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際育休中は時間はありますしね。
    育児は子どもためにも指示してやってもらってます。

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皿置きっぱで漫画読んでたら私ならブチギレます…😅笑
    心広くて尊敬します😇
    今だけならまだ良いとして、私が仕事復帰してからは今してない家事育児半分してくれるの?と疑問です😅たぶんしないですよね(笑)

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは復帰のたびに復帰前そのあたりの話をきっちりしてます。
    今月から復帰したのですが、うちはちゃんと旦那さんやってますよー
    皿洗い(と言っても食洗機)、洗濯はやってくれます。
    食事準備、掃除はだいたい私ですが。

    • 8月31日
ちゅーん

専業主婦です。何もしないわけじゃないけど全然足りない!💦うちは夫が料理苦手なので100パー私、私が洗い物苦手なのでいる時はほぼ100パー夫で、あとは言えばやってくれる。子供のことはすすんでなんでもやってくれます。

まぁ〜ただ激務で今日も朝6時に出て行って帰ってきたの22時で、明日も6時で。今日は夜ご飯の洗い物だけやってくれました。休みは今後2ヶ月ないらしいのであんまり期待しすぎず、家にいる時間があったら子供のスキンシップも必要だし家事よりはそっちに時間使ってもらってます☺️携帯ゲームアホ面でやってるとむかつきますがそんな暇もない期間があるので私の方がもう少しやる気出して頑張らないとな〜と思ってます💦

りん

専業主婦時代はすべての家事してました。それが当たり前だと思ってたので😂
今は仕事してますが、家事全てしてたせいか今もほぼほぼ何もしてくれません😓
名前ない家事をたくさんやらされてます!
でもうちは一人っ子なので、まだましですがお子さん二人いると大変ですよね😣

aya

プロテイン、シャカシャカめちゃくちゃイライラしますよねー😇
ムカつきすぎてる時は自分で洗うまでシェイカー洗わずにそのまま蓋して戻してます😇
不潔なシェイカーでプロテイン飲めやと🫣
産休前は家事分担してたのに...😭

よそはよそ、うちはうち、ですよね!
よその旦那さんがどうとか関係ないし!

私がイライラした態度を出し始めるとそそくさと息子と遊び始めたり、洗濯物畳んだり、食後の洗い物もやりますが、機嫌良くしてると全く動きません。

私が家事してて、息子が泣いてても携帯いじりながらゴロゴロしててはぁ?って感じです😂
イライラしないと動かないからワザと大袈裟にイライラしたりしてて、余計にストレスです🥲