
男の子の名前に悩んでいます。季節にちなんだ漢字で爽やかなイメージを持つ名前を考えています。候補が少なく、漢字の意味や連想も気にしています。案をいただけると助かります。
10月に男の子を出産予定です。
名前がまだ決まらず毎晩頭を悩ませています。
上の女の子と私は名前の最後に“か”がつくので
今回の男の子には主人の名前の最後につく“き”で揃えたいという思いが希望です。
季節にちなんだ漢字もつかいたく、爽やかなイメージも欲しく色々悩み今の候補は
・楓生 ふうき
・楓希 ふうき
・楓真 ふうま
・柚生 ゆずき
・結月 ゆづき
・結斗 ゆいと
・結人 ゆいと など、、
“き”に縛ると自分の中で納得できる名前が少なく
“た、と、ま”で終わる名前もいいかなと考えています。
第一候補だった“ふうき”は楓の漢字が使いたいのですが
“風紀”を連想されるかと思い候補から外そうかと悩んでいます。
なんでもいいので案をいただけたらと思います。
お願い致します。
- mykda(1歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
漢字は置いといて、
私の周りのダイキ、コウキって名前の人はイケメン爽やかな人が多いです❣️笑
mykda
そうなんですね😳周りに多いとつい候補に入れそうになりますね!
参考にさせていただきます🙇♀️