
2歳7ヶ月の男の子を育てながら第二子妊娠中。夜に悲しいと言われる。イヤイヤ期が激しくなり、赤ちゃん返りも。2人でいることが嫌か不安。経験者いますか。
【第二子妊娠でイヤイヤが爆発し、夜に悲しいと言われることについて】
2歳7ヶ月の男の子を育てています。
私は現在第二子妊娠中です。
保育園にも通っておらず毎日私とずっと一緒にいるのですが、ここ2日ほど夜になると悲しかったと言ってきます。 理由を尋ねても、うまく言葉が出ないので悲しかったしか言わずわかりません。
イヤイヤ期があまりないなーと思いきや、第二子妊娠の発覚でイヤイヤが爆発し、最近は赤ちゃん返りをしているようにかんじます。
なるべく怒らず、やりたいことをさせてあげているつもりですが、悲しいと言われます。
私と一緒に2人でいることが嫌と言うことなんでしょうか?
似たような経験をした方いらっしゃいませんか?
- もちこ(1歳3ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自宅保育で、3歳の子を育てています。うちもその頃が一番イヤイヤがひどくて、癇癪もあり大変でした…3歳になると少しずつ落ち着いてきました。妊娠中で赤ちゃん返りもあると尚更大変ですよね。
悲しい 発言ですが、うちは、◯◯ちゃんひとりでさみしい〜と急に言ったりします💦 実際は、いつもパパかママが一緒、割と毎日ストレスなく育ってると思いますが、この発言されてびっくりしました。どこまで本気なのか、そもそも寂しい の意味がどこまで正しくわかってるのか分かりませんが、本当に切なそうに言ってきます💦
YouTubeとかなにかのマネではないですよね?それか、繊細だったりして感情が豊か?な子なんでしょうか。
普段から愛情たっぷりで育てているなら、そこまで気にしなくてもいいと思います。
もちこ
回答ありがとうございます。
たしかに言葉の意味がどこまで理解できているのかはわかりませんね…。
最近は夜寝つけないことも増えてきたので、睡眠不足で日中の対応が良くないのかな…と思い心配になりました…。
3歳女の子を自宅育児とのことですが、この炎天下の中外遊びはどれくらいさせていますか?
ご参考までに教えていただけると幸いです!
はじめてのママリ🔰
あ、男の子です 笑 私が名前の一部でちゃん呼びしてるので、真似して言ってます👦
暑くなってから日中は外遊びはしていません💦でも必ずお出かけはしてます。あと、夕方涼しくなってからお外をお散歩することはあります。
もちこ
男の子なんですね!失礼しました!
毎日お外にお出かけするんですね
外に出ない日もあるので、毎日外に出ることから始めてみようと思います。ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
妊娠中だと身体のこともあるので、無理しないでくださいね😌早く涼しくなって欲しいですね。
よく行く児童館は飽きてきたので、ショッピングモールやバス、電車に乗る、普段行っていない少し離れた遊び場に行ったり…です👦
もちこ
本当に早く涼しくなってほしいですよね!
近所に児童館がないので、お友達と遊ぶ機会がほとんどないのもよくないことなのかもしれないですね😥
ご丁寧な回答ありがとうございました。