
コメント

ままり
4月に旦那が転職しました。
会社的にあまり良くなく、子供が産まれてから再転職を考えています。
転職するに当たって私は現状の給料が下がらないようにエージェントをつけて自らの希望条件内で職を探して貰いたいことを伝え、次の職が見つかれば今のところを退職という形で話し合いをしました。
ままり
4月に旦那が転職しました。
会社的にあまり良くなく、子供が産まれてから再転職を考えています。
転職するに当たって私は現状の給料が下がらないようにエージェントをつけて自らの希望条件内で職を探して貰いたいことを伝え、次の職が見つかれば今のところを退職という形で話し合いをしました。
「パワハラ」に関する質問
下の子が今1歳7ヶ月。 新生児のときは一回もお風呂に入れたことがありません。 上のお兄ちゃんがいないと下の子は旦那とお風呂に入りません。自分の機嫌がいい時だけ子供を相手にし、子供が相手にして欲しくて上から乗っ…
働くママに、産後の仕事の復帰について聞きたいことがあります。 子が11ヶ月の時点で仕事復帰して、もうすぐ3ヶ月経ちますが、以前と比べるとパフォーマンスがかなり落ちたことと、マネージャー職として復帰するような事…
癒しがほしいよーーー😭😭 シングル正社員フルタイムワーママです!! 平日は仕事と保育園の往復で休みは息子とずっと一緒です! 毎日毎日なんのために仕事してるっけ?私の好きな事なんだっけ?と訳がわからなくなってき…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
エージョントをつけるなどあるのですね!ありがとうございます🙇
ままり
転職エージェントつけたほうが
こちらから希望を会社に提示しなくても
仲介してくれるので言いやすく、その条件で職を探してくれるのでいいと思います🥰