
コメント

ままり
4月に旦那が転職しました。
会社的にあまり良くなく、子供が産まれてから再転職を考えています。
転職するに当たって私は現状の給料が下がらないようにエージェントをつけて自らの希望条件内で職を探して貰いたいことを伝え、次の職が見つかれば今のところを退職という形で話し合いをしました。
ままり
4月に旦那が転職しました。
会社的にあまり良くなく、子供が産まれてから再転職を考えています。
転職するに当たって私は現状の給料が下がらないようにエージェントをつけて自らの希望条件内で職を探して貰いたいことを伝え、次の職が見つかれば今のところを退職という形で話し合いをしました。
「パワハラ」に関する質問
旦那の職場でのパワハラ行為についてです。 旦那が春頃職場の20代の後輩にパワハラをしてしまいました。理由はカッターを渡してほしいとお願いするとほら、とそれを投げてきたからでした。 たまたまそれがかちんときてし…
子どもの園行事だったり自分の体調不良で休みが続いた時に「そんな働き方してるならパートになったら?」「みんなに必要とされなくなるよ」とトップの上司に言われたのですがこの場合パワハラモラハラに当てはまりますか?
職場の上司(50歳男性)について 会社ではややパワハラ気味ではあるものの (いわゆる体育会系のノリ?) 仕事は真面目にやるタイプで、 酒、女には興味ないってよく言ってる ↓ 会社の飲み会で女は私1人だけ参加 私に鬼…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
エージョントをつけるなどあるのですね!ありがとうございます🙇
ままり
転職エージェントつけたほうが
こちらから希望を会社に提示しなくても
仲介してくれるので言いやすく、その条件で職を探してくれるのでいいと思います🥰