
コメント

ままり
4月に旦那が転職しました。
会社的にあまり良くなく、子供が産まれてから再転職を考えています。
転職するに当たって私は現状の給料が下がらないようにエージェントをつけて自らの希望条件内で職を探して貰いたいことを伝え、次の職が見つかれば今のところを退職という形で話し合いをしました。
ままり
4月に旦那が転職しました。
会社的にあまり良くなく、子供が産まれてから再転職を考えています。
転職するに当たって私は現状の給料が下がらないようにエージェントをつけて自らの希望条件内で職を探して貰いたいことを伝え、次の職が見つかれば今のところを退職という形で話し合いをしました。
「パワハラ」に関する質問
タイミーでパワハラに合いました。 4日間入っていたので、パワハラを受けたことをタイミーに伝え、タイミー側からキャンセルをしてもらう事になりました。 そうすると、私がキャンセルをした日が空く思うのですが、それは…
以前、職場の件で相談させていただいた物です。 結論からお伝えすると、昨日で退職してしまいました。 パワハラしてくる方の顔を見て仕事する事難しいと思いました。 今、途方に迷っています。。 まだ次の仕事決まって…
スピリチュアル的な質問で申し訳ないのですが、 皆さんは、合わない場所(地区?)だなと感じたことありますか?? 私は、昔住んでいたマンションの南側の地区がそんなに好きではなく雰囲気悪いなと感じていたら、大昔は…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
エージョントをつけるなどあるのですね!ありがとうございます🙇
ままり
転職エージェントつけたほうが
こちらから希望を会社に提示しなくても
仲介してくれるので言いやすく、その条件で職を探してくれるのでいいと思います🥰