
派遣先で早退する予定だったが、急遽休みになり、給与の計算について問題が起きている。派遣会社に相談するべきか悩んでいる。
モヤッとしたので質問させてください。
派遣で仕事してますが9月1日は子供の引渡し訓練があるため、15時で早退させてもらう予定でした。(いつも定時は17時)勤務先にも派遣会社にも伝えてあります。
しかし今日、工場のリーダーから周知があり、今週は仕事が薄いため明日と1日の2日間で、人員を減らして稼働する事のこと。31日と1日で、それぞれ数人ずつ休んでもらう感じになると言われ、私は1日に休むよう言われました。他にも1日を休みにされた人が数人います。
会社都合なので、その日の分は出勤扱いで給料もらえるそうなのですが、派遣会社に勤怠の報告しなきゃいけないので、リーダーに「元々は15時あがりとさせてもらう予定でしたが、お給料は15時までと17時まで、どちらで計算されますか?派遣会社に勤怠報告しなきゃいけなくて。。」と聞いたところ「15時までしか付かないよ」との事。
それを聞いてた他のパートさん達が「出勤してて、15時で早退してれば15時までの分しか付かないのは分かるけど、休みってなって他の人も休みで1日分もらえるのに○○さん(私)だけ、15時までの分しか付かないなんておかしくない?」と言ってくれました。リーダーは「なんで?おかしくないよ。だって元々15時までのシフトだったでしょ?」との言い分。
ただ、リーダーがこのように言ってるだけで実際の給与関係は社長が判断するそうです。(社長はいつも会社にいて、よく話します)
周りから「派遣会社の担当に言って、どうなるのか社長に聞いてもらいな!」と言われましたが、言っても良いのでしょうか🥲リーダーの言い分も分かるし、でも私だけ休みじゃなくてみんな休みになったのに、私だけ15時まで分しか付かないのもおかしいなぁとも思ったり。。。
皆さんならどう思いますか??
- m.k08(4歳8ヶ月)
コメント

m♡
同じ立場なら周りの人も言ってくれてる事ですし、担当に言ってみます🤔!
m.k08
コメントありがとうございます!
お返事遅くなり、すみません💦
あの後、派遣会社経由で社長に聞いてもらいました👂🏻"
今回は会社都合なので、定時までの分を支払ってもらえるそうです❣️
聞いてよかった🥹
ありがとうございました☺️