※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

明日名古屋市科学館に長男を連れて行こうと思っています。プラネタリウ…

明日名古屋市科学館に長男を連れて行こうと思っています。

プラネタリウムを見せたいのですが、ファミリーアワーや一般の枠は3歳児は入場できない、または退屈する感じですか??

またできれば11:20のファミリーアワーを見れたらと思ってましたが、科学館到着が10:15ごろになりそうです。。
もういっぱいで取れなさそうですかね?💦

久しぶりに行くので事情がわからず💦わかる方いたら教えて頂けると助かります!!

コメント

めー

3歳児くらいだと、まだプラネタリウムを怖がる子が多いみたいで、チケット購入時に大丈夫か確認されました💦
うちの子は4歳くらいにファミリーアワーに連れて行って、大丈夫だろうと思ってたんですが、終わってから見たら声を出さずにずっと泣いてたみたいで😰 男の子なら大丈夫かもしれませんが、もう少し大きくなってからの方が安心かもしれません💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    そうなんですね💡

    うちの子超怖がりなので、難しいかもしれません💦

    とても参考になりました🙇🙇

    • 8月31日
やえ

先日行ってきました!
3歳児さんはまだ大人の膝の上での鑑賞です。
ファミリーアワーの回でしたが、我が家の3歳娘は、初めこそ笑ってたのですが、暗くなってきたらだんだん眠気がおそってきてほとんど夢の中でした!笑

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    やはりまだ3歳児には早いかもですね💦
    参考になりました🙇

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

3歳になったばかりのころか3歳になる前くらいに初めて行きましたが、プラネタリウムにハマっちゃいました😂❤️
それから何回も行ってます!
好きな子は好きですよ🙆‍♀️
ファミリーアワーはお子様向けなので楽しめるんじゃないかな?とは思います☺️

10時15分頃到着ならまだチケット取れるかな?と思います🙆‍♀️
11時ごろになるとその次の回になっちゃうと思います😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    参考になりました🙇

    • 8月31日